藤枝おんぱく2019「No.31 出世城‼田中城に秘められた パワースポットすまいるウォーキング!」

5月12日に開催された藤枝おんぱく2019のプログラム、No31.出世城‼田中城に秘められた パワースポットすまいるウォーキング!に行ってきました。

藤枝に住んで30余年、身近なところに住んでいても知らなかった田中城の周辺を巡るウィーキングです!

今回巡ったコースの中心である田中城は、曲輪と堀が同心円状に配置された形状から、別名「亀城」と呼ばれ、後に「出世の城」とも名高く、東照大権現が守る開運出世のパワースポットもあるみたいです。ご利益がありますように。

フォトギャラリー

※写真をクリックすると拡大表示します。

関連記事

【CSS】リンクフォーカスを利用したナビゲーションのボタン操作

CSSの{a:hover}を使うとマウスオーバーの操作によって背景の色や画像を変えることができます。ナビゲーションメニューなどによく使われる手法ですが今回は{a:focus}に着目してみました。 {a:focus}はリンクにフォーカスされているとき。クリックされた時やT...続きを読む

2015.02.08CSSHTMLコーディング

【WP】WordPressへのログインセキュリティを高める『Login LockDown』

WordPressの管理画面には「ユーザー名」と「パスワード」を使用してログインをしますが、ブルートフォースアタックなど外部から不正なログインが行われるリスクも存在します。 ブルートフォースアタックとは、辞書ツールや単語帳を使いあらゆる文字の組み合わせてパスワードと合う...続きを読む

2015.02.20WordPress

【WP】ログインページをカスタマイズする方法

WordPressのログインページはプラグインなどを利用してカスタマイズすることができます。 今回は、プラグインを使わずにアクションフックを利用してWordPressのログインページで利用されるCSSをカスタマイズしてオリジナルのデザインに変更する方法をご紹介します。 ...続きを読む

2015.02.25WordPress

【JavaScript】国産ライブラリtmlib.jsを使ったアニメーション入門

「tmlib.js」はゲームやブラウザツールを簡単に作る事ができる国産のJavaScriptライブラリです。「tmlib.js」を使うとアニメーションや画像表示、サウンドなどゲームなどに必要な処理がプログラミングしやすいようになります。 WEBサイトなどにもアニメーショ...続きを読む

2015.03.11HTMLコーディング

【WP】ユーザーの一覧、ユーザー別に最新記事を表示する方法

キュレーションサイトなど最近では複数のライターによって運営される情報サイトをよく見ることができます。そのようなサイトにおいて、ユーザーの一覧を表示する、さらには1ページ内にユーザー事に最新記事を表示するといったページがほしいときがあります。 今回は、WordPressでユー...続きを読む

2016.07.14WordPress