【WP】ソーシャルブックマークのボタンを追加するプラグイン

social-bookmarking-wordpress-plugins

WordPressで構築したサイトやブログの記事にソーシャルブックマーク(またはソーシャルメディア)のボタンを追加することができるプラグインをまとめてみました。

ほとんどのプラグインが管理画面のプラグインの検索より探すことができます。

Sharebar

投稿した記事の本文の左側にソーシャルブックマークのボックスを表示してくれます。スクロールをしても追いかけてくれるボックスです。

Custom-Sharebar-01

設定画面ではDiggやfacebook、twitterなどメジャーなソーシャルブックマークの表示/非表示を選んだり、表示される順序を設定することができます。また、ソースコードを入力して新しくボタンを追加することもできますので、標準で用意されているボタン以外のボタンにも対応することができます。

Custom-Sharebar-02

WP Social Bookmarking Light

日本語対応のプラグインです。日本国内特有のmixiやlivedoor、nifty、fc2などのボタンが用意されています。

WP-Social-Bookmarking-Light-01

設定画面では表示したいボタンの選択、ソーシャルブックマークボタンごとの設定を行うことが出来ます。

WP-Social-Bookmarking-Light-02

WP Socializer

投稿した記事の本文の上下、さらに左側にソーシャルブックマークのボタンを表示してくれます。表示箇所ごとにボタンのバリエーションが異なっているのでクリックの誘導もよさそうです。

WP-Socializer-01

設定画面では表示したいボタンの選択、ソースコードを入力して新しくボタンを追加することもできます。

WP-Socializer-02

関連記事

美容室グランディール様紹介カード制作

富士宮市にある『美容室グランディール』様の紹介カードを制作いたしました。お店を紹介するショップカードとしての機能と、お客様が親族・ご友人の方などに紹介いただける紹介カードの2つの機能があるカードです。光沢をつけて高級感のあるデザインにいたしました。 クライア...続きを読む

2015.02.18名刺・カード制作美容室

【HTML】Font Awesome 5 をWEBサイトに組み込む方法

Font AwesomeはWEBサイトにも組み込むことができるアイコンフォントです。現行の最新バージョン(Version 5.8.1)では、無料版で1,513種類、有料版で5,097種類ものアイコンが利用することができます。アイコンは矢印やインターフェースで利用でいる記号、SNS...続きを読む

2019.04.24HTMLコーディング

D-SALON様WEBサイトのデザイン提案

美容室のD-SALON様のWEBサイトのリニューアルにおけるデザイン提案をいたしました。WEBサイトのリニューアルのご提案において、従来のWEBサイトより、ふんわりとした女性らしく可愛らしいイメージでデザインをいたしました。 お店の特徴やPRしたい内容をバナーとして掲載し、...続きを読む

2019.04.15WEBデザイン美容室

カフェオールドソーコ様ショップカード制作

富士市でモチモチの生パスタと焼きたてワッフルを楽しむことができる『カフェ オールドソーコ』様のショップカードを制作いたしました。WEBサイトとデザインを合わせて、手書きで可愛らしいデザインにいたしました。お店のシンボルのフクロウもポイントです。 クライアント...続きを読む

2015.02.16名刺・カード制作

【JavaScript】カルーセルパネルを手軽に実装できるライブラリ『Owl Carousel』

カルーセル(carousel)とは、回転木馬(メリーゴーランド)や空港の回転コンベアーなどの意味を持つ言葉です。 WEBデザインにおいて、カルーセルは複数の画像やコンテンツなどが配置されくるくる回るように動く仕組みを指します。 今回は、このカルーセルを手軽に実装で...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング