【WP】ソーシャルブックマークのボタンを追加するプラグイン

social-bookmarking-wordpress-plugins

WordPressで構築したサイトやブログの記事にソーシャルブックマーク(またはソーシャルメディア)のボタンを追加することができるプラグインをまとめてみました。

ほとんどのプラグインが管理画面のプラグインの検索より探すことができます。

Sharebar

投稿した記事の本文の左側にソーシャルブックマークのボックスを表示してくれます。スクロールをしても追いかけてくれるボックスです。

Custom-Sharebar-01

設定画面ではDiggやfacebook、twitterなどメジャーなソーシャルブックマークの表示/非表示を選んだり、表示される順序を設定することができます。また、ソースコードを入力して新しくボタンを追加することもできますので、標準で用意されているボタン以外のボタンにも対応することができます。

Custom-Sharebar-02

WP Social Bookmarking Light

日本語対応のプラグインです。日本国内特有のmixiやlivedoor、nifty、fc2などのボタンが用意されています。

WP-Social-Bookmarking-Light-01

設定画面では表示したいボタンの選択、ソーシャルブックマークボタンごとの設定を行うことが出来ます。

WP-Social-Bookmarking-Light-02

WP Socializer

投稿した記事の本文の上下、さらに左側にソーシャルブックマークのボタンを表示してくれます。表示箇所ごとにボタンのバリエーションが異なっているのでクリックの誘導もよさそうです。

WP-Socializer-01

設定画面では表示したいボタンの選択、ソースコードを入力して新しくボタンを追加することもできます。

WP-Socializer-02

関連記事

【フォト】吉田町川尻海岸『幸福呼ぶ鳥居~初日の出~』

静岡県吉田町にある川尻海岸では年始の期間限定で『幸福呼ぶ鳥居』がお目見えします。鳥居に朝日が昇る様子は幻想的です。初日の出の日は、多くの方々でにぎわっていました。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。 [gallery link="file" col...続きを読む

2017.01.01フォトギャラリー

【デザイン】ボトル&瓶詰めのパッケージデザインまとめ

先日、包装用のラベルシールや包装ツールを手掛けさせていただくことになりました。 今日は、ボトル&瓶詰めのパッケージデザインで参考になったデザインワークスのまとめです。 Le Chat ブラジルにあるデザイン事務所「A Sweety Branding Studio.」...続きを読む

2015.03.06インスピレーション

【WP】モバイル端末用にテーマを切り替えるプラグインのまとめ

先日のGoogleのウェブマスター向け公式ブログ「検索結果をもっとモバイルフレンドリーに」の記事にもあったように、モバイル端末によるウェブサイトの利用がシェアを伸ばしてきていることでウェブサイトのモバイル端末への最適化も重要な課題になってきていると思われます。 今回は、...続きを読む

2015.03.20WordPress

【メモ】英語での曜日の省略表記

サイトや印刷物を制作するときに、英語の表記で曜日を表記することがあります。大文字、小文字、省略など制作時にコピーできる役立つメモをまとめました。 曜日の英語表記 日本語英語省略省略省略 月曜日MondaymonMonMON 火曜日TuesdaytueTueTU...続きを読む

2019.06.22

【CSS】スタイルシートが適用される優先順位について

WEBサイトのデザインでは定番になっているCSS(カスケーディング・スタイル・シート)。最近では、CSSで出来ることも多くなり、自然と記述する内容を多くなってきています。また外部のライブラリーなどを読み込むとCSSのボリュームが増えます。 そうなると、同じ名前の宣言で異...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング