インデックスタブ制作のチュートリアルまとめ

web-tabbed-design-tutorial

WEBデザインにおいても、ファイル、手帳、ノートなどの端に付けるインデックスタブ(索引)と同じ機能をもつタブを作りコンテンツをまとめて表示することができます。

作り方はjQueryを使用したものや、CSSやJavascriptを使用するものなどさまざまです。今回はインデックスタグ(索引)を制作するチュートリアルが掲載されているサイトをあつめてみました。

jQuery idTabs

jQueryと組み合わせてタブを作ることができるJavasvriptのライブラリです。

web-tabbed-design-tutorial-01

JavaScript tabifier

単独で機能することができるJavasvriptのライブラリです。

web-tabbed-design-tutorial-02

Tabmenu for free

単独で機能することができるJavasvriptのライブラリです。タブはマウスオーバーで内容が切り替わります。

web-tabbed-design-tutorial-03

dhtmlxTabbar

横並び・縦並びの表示も可能な高性能なタブを作ることが出来ます。GPL ライセンスのオープンソースと商用有料ライセンスがあります。

web-tabbed-design-tutorial-04

CSS Tabs

CSSによるタブのデザインのみのチュートリアルです。

web-tabbed-design-tutorial-05

[demo・tutorial]

DOMTab

CSSとDOMscripting(Javascript)によるタブのチュートリアルです。

web-tabbed-design-tutorial-06

関連記事

【CSS】スタイルシートが適用される優先順位について

WEBサイトのデザインでは定番になっているCSS(カスケーディング・スタイル・シート)。最近では、CSSで出来ることも多くなり、自然と記述する内容を多くなってきています。また外部のライブラリーなどを読み込むとCSSのボリュームが増えます。 そうなると、同じ名前の宣言で異...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング

【HTML】Bootstrap フレームワークを使い作成するレスポンシブサイト

Twitterのデザイナーや開発者が作成した『Bootstrap』は、フロントエンドのフレームワークとオープンソースプロジェクトです。『Bootstrap』は、CSS、JS、およびフォントが基本セットになっています。HTMLのテンプレートソースを組み合わせて、レスポンシブ対応...続きを読む

2015.02.06BootstrapHTMLコーディング

藤枝おんぱく2019「No33.蓮華寺池公園を着物でおさんぽしながら カメラマンに学ぶ着物姿の撮り方」

藤枝おんぱく2019「No33.蓮華寺池公園を着物でおさんぽしながら カメラマンに学ぶ着物姿の撮り方」のプログラムの案内人をしました。 お気に入りの着物を着て、春の蓮華寺池公園界隈を散策しながら、人物撮影のテクニックを学ぶことができる写真の講座と街歩きを合わせたプログラムを...続きを読む

2019.05.05フォトギャラリー藤枝

【WP】5段階評価ができる「Yet Another Stars Rating」の導入方法

商品などのレビューに評価として星がついているのを見かけることがあると思います。外部からの評価として商品購入の参考にもなります。 今回はWordPress上の記事に5つ星の評価をつけることができるプラグイン「Yet Another Stars Rating」の導入方法をご...続きを読む

2015.04.15WordPress

モバイル端末の画面サイズまとめ

WEBサイトを制作するときのサイズの基準になるのが画面の解像度です。 基本的には、ディスプレイサイズに合わせてデザインされるので、横幅が920px~1024pxあたりでレイアウトされるのが主流といえます。 最近では、スマートフォンやタブレットなどでWEBサイトを閲覧する機...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング