【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

checkboxes-and-radio-buttons-customization-icheck

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。

実装イメージ

『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意されてあります。ライブラリはデモページからダウンロードできます。

checkboxes-and-radio-buttons-customization-icheck-skin

構成ファイル

『iCheck』を構成ファイルは以下のようになります。CSSフォルダには6種類のスキンデータがフォルダ別に用意されています。

iCheck
├── css/
│   ├── flat/
│   ├── futurico/
│   ├── line/
│   ├── minimal/
│   ├── polaris/
│   ├── square/
│   └── all.css
└── js/
    ├── zepto.js
    ├── icheck.js
    └── jquery.js

利用方法

最初にライブラリの読み込みです。スキンデータのスタイルシート、「jquery.js(またはzepto.js)」、「icheck.js」の3つを設置します。

続けてオプションを設定します。下記の例では、Skinスタイルが「minimal」カラーセット「red」の設定になりま。

/* ライブラリの読み込み・オプション設定 */
<link href="./css/minimal/red.css" rel="stylesheet">
<script src="./js/jquery.js"></script>
<script src="./js/icheck.js"></script>

<script>
$(document).ready(function(){
  $('input').iCheck({
    checkboxClass: 'icheckbox_minimal-red',
    radioClass: 'iradio_minimal-red',
    increaseArea: '20%' // optional
  });
});
</script>

チェックボックスとラジオボタンは下記の記述で実装ができます。

/* HTML記述例 */
<input type="checkbox">
<input type="checkbox" checked>
<input type="radio" name="iCheck">
<input type="radio" name="iCheck" checked>

関連記事

【CSS】linear-gradient(グラデーション)を使ったボタン作成

CSSのlinear-gradient()関数を用いることで画像を使わずとも、グラデーション色のボタンを作成することができます。 ※矢印は、「Font Awesome」、文字はGoogle Fontsの「M PLUS Rounded 1c」を組み合わせております。 ボ...続きを読む

2021.02.19CSSHTMLコーディング

【デザイン】印象に残るビジネスカードデザイン第2弾

以前に「印象に残るビジネスカードデザイン」をテーマにアイディアにあふれるビジネスカード(名刺)をご紹介しました。今回は第2弾目です。 今回もちょっと変わった、もらうと印象に残るビジネスカード(名刺)の事例をご紹介します。 TAM Cargo:Box Busines...続きを読む

2015.04.16インスピレーション

【JavaScript】各種ユーザーインターフェイスを実装するライブラリ『jQuery UI』

『jQuery UI 』は一般的なメニュー、アコーディオン、タブなどの多岐にわたるユーザーインターフェイスを実装することができるjQuery対応のJavaScriptライブラリです。 jQuery UI 『jQuery UI 』を用いることで「Interactions...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

【CSS】JavaScript不要!CSSだけで実装トグル式アコーディオンの作り方

WEBサイトで「アコーディオン」といえば、クリックするとパネルが開閉するUIの定番パターンですね。 多くの場合、JavaScriptと組み合わせて実装することがほとんどだと思います。 でも、CSSだけでもシンプルなアコーディオンを実装できるのをご存じですか? 今回は、CSS...続きを読む

2025.07.29CSSHTMLコーディング

【WP】WordPress5.0の編集エディターを旧バージョンに戻す方法

WordPressのバージョンが、これまでの4.0の系統から5.0系統の最新版へのリリースとなりました。 安全性やバグの修正はもちろんですが、今回、5.0系統の最新リリースで大きく変わったのが投稿時の編集エディターとして「Gutenberg」が標準採用されたことだと思います...続きを読む

2019.02.13WordPress