【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

checkboxes-and-radio-buttons-customization-icheck

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。

実装イメージ

『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意されてあります。ライブラリはデモページからダウンロードできます。

checkboxes-and-radio-buttons-customization-icheck-skin

構成ファイル

『iCheck』を構成ファイルは以下のようになります。CSSフォルダには6種類のスキンデータがフォルダ別に用意されています。

iCheck
├── css/
│   ├── flat/
│   ├── futurico/
│   ├── line/
│   ├── minimal/
│   ├── polaris/
│   ├── square/
│   └── all.css
└── js/
    ├── zepto.js
    ├── icheck.js
    └── jquery.js

利用方法

最初にライブラリの読み込みです。スキンデータのスタイルシート、「jquery.js(またはzepto.js)」、「icheck.js」の3つを設置します。

続けてオプションを設定します。下記の例では、Skinスタイルが「minimal」カラーセット「red」の設定になりま。

/* ライブラリの読み込み・オプション設定 */
<link href="./css/minimal/red.css" rel="stylesheet">
<script src="./js/jquery.js"></script>
<script src="./js/icheck.js"></script>

<script>
$(document).ready(function(){
  $('input').iCheck({
    checkboxClass: 'icheckbox_minimal-red',
    radioClass: 'iradio_minimal-red',
    increaseArea: '20%' // optional
  });
});
</script>

チェックボックスとラジオボタンは下記の記述で実装ができます。

/* HTML記述例 */
<input type="checkbox">
<input type="checkbox" checked>
<input type="radio" name="iCheck">
<input type="radio" name="iCheck" checked>

関連記事

【お名前.com】ドメインの申請が完了できなくなってしまった-解決方法-

WEBサイト(ホームページ)を新しく公開するときは、URLとなるドメインが必要になります。ドメインを取得するために、「お名前.com」のサービスを利用することが多いのですが、申込中にエラーが発生しました。 「お名前.com」で新しいドメインを申込した際に、『カートの内容が変...続きを読む

2018.07.23WEBサイト制作お名前.comドメイン

【WP】空き状況を表示するカレンダーを作成することができるBookingプラグイン5選

レストランやホテル、イベント会場などWEBサイトで、席の空き状況をカレンダーに表示して予約をスムーズに行う仕組みを見かけることがあると思います。 この空き状況を案内するカレンダーをWordPress上で作成することができるプラグインがありますのでご紹介します。 今...続きを読む

2015.02.26WordPress

2015年のウェブサイトのデザイントレンド

2015年も4月新年度を迎えますね。年度の切り替わるこの時期はウェブサイトのリニューアルも多いと思います。今回は、2015年の注目されるウェブサイトのデザイントレンドをご紹介します。 Startup Framework 「Startup」タイプのウェブサイトは1ページ...続きを読む

2015.03.26WEB

【デザイン】印象に残るビジネスカードデザイン

名刺は自分たちのことを覚えてもらうために重要なビジネスツールです。そこで受け取ったら印象に残るであろうデザインのビジネスカードを集めてみました。 Tok&Stok(Business Card) ブラジルの家具メーカー「Tok&Stok」のビジネスカード...続きを読む

2015.02.15インスピレーション

【WP】ワードプレスのカスタムメニューのカスタマイズ

先日ご紹介をしたWordPressのカスタムメニューの機能。出力されるタグをみるとクラス名が多く記述されているのがわかります。記述されているクラス名を使いCSSでメニューのデザイン、表示など変更する事も可能ですが、クラス名が多すぎて煩雑になりやすいので、今回はよりカスタマイズ...続きを読む

2015.08.19WordPress