【CSS】互い違いに行の色を変えるテーブルデザイン

css-table-design

CSS3では、nth-childの疑似クラスが定義されて、CSSだけで、テーブル<table>デザインをよりわかりやすく設計することができるようになりました。

nth-child(n)では、n番目の子となる要素にスタイルを適用することができるため、<tr>や<td>など同じ要素が続くテーブル<table>内において、何番目の行、何番目の列かを指定してスタイルを指定することができます。

実際に表示されるテーブル

First Column Second Column Third Column Fourth Column
First Row First Row First Row First Row
Second Row Second Row Second Row Second Row
Third Row Third Row Third Row Third Row
Fourth Row Fourth Row Fourth Row Fourth Row

HTML

<table class="table-design-set-1">  
  <thead>  
    <tr>  
      <th>First Column</th>  
      <th>Second Column</th>  
      <th>Third Column</th>  
      <th>Fourth Column</th>  
    </tr>  
  </thead>  
  <tbody>  
    <tr>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
    </tr>
    <tr>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
    </tr> 
    <tr>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
    </tr> 
    <tr>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
    </tr> 
  </tbody>  
</table> 

CSS

互い違いにする箇所は tr:nth-child(2n+1) になります。(2n+1)を指定することで奇数行に対してスタイルを設定しています。

table.table-design-set-1 {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0 3px 0 rgba(0, 0, 0, 0.04), 0 0 0 1px #E8E8E8 inset;
    margin-bottom: 15px;
    overflow: hidden;
    width: 100%;
    border-spacing: 0;
    background: none repeat scroll 0 0 #FFF;
}
table.table-design-set-1 thead {
    background: none repeat scroll 0 0 #298CC3;
    color: #FFFFFF;
}
table.table-design-set-1 thead th {
    padding: 10px 15px;
    text-align: left;
}
table.table-design-set-1 tbody td {
    border-bottom: 1px solid #E8E8E8;
    padding: 9px 15px;
}
table.table-design-set-1 tbody tr:nth-child(2n+1) {
    background: none repeat scroll 0 0 #F7F7F7;
}

少しアレンジにして行をマウスオーバーしたときに背景の色を変えるようにしてみました。

実際に表示されるテーブル

First Column Second Column Third Column Fourth Column
First Row First Row First Row First Row
Second Row Second Row Second Row Second Row
Third Row Third Row Third Row Third Row
Fourth Row Fourth Row Fourth Row Fourth Row

CSS

[hover]と使ってマウスオーバーしたときに背景の色を変えるようにしてみました。

table.table-design-set-2 {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0 3px 0 rgba(0, 0, 0, 0.04), 0 0 0 1px #E8E8E8 inset;
    margin-bottom: 15px;
    overflow: hidden;
    width: 100%;
    border-spacing: 0;
    background: none repeat scroll 0 0 #FFF;
}
table.table-design-set-2 thead {
    background: none repeat scroll 0 0 #298CC3;
    color: #FFFFFF;
}
table.table-design-set-2 thead th {
    padding: 10px 15px;
    text-align: left;
}
table.table-design-set-2 tbody td {
    border-bottom: 1px solid #E8E8E8;
    padding: 9px 15px;
}
table.table-design-set-2 tbody tr td {
    transition: background-color 0.3s ease 0s;
}
table.table-design-set-2 tbody tr:nth-child(2n+1) td {
    background: none repeat scroll 0 0 #F7F7F7;
}
table.table-design-set-2 tbody tr:hover td {
	background: none repeat scroll 0 0 #EBF6F7;
}

背景色は<tr>への指定から<td>へ変更しています。

nth-childと同じようCSS3で定義された[transition]を使ってマウスオーバーのときのアニメーションを指定することもできます。

関連記事

【HTML】Bootstrap フレームワークを使い作成するレスポンシブサイト

Twitterのデザイナーや開発者が作成した『Bootstrap』は、フロントエンドのフレームワークとオープンソースプロジェクトです。『Bootstrap』は、CSS、JS、およびフォントが基本セットになっています。HTMLのテンプレートソースを組み合わせて、レスポンシブ対応...続きを読む

2015.02.06BootstrapHTMLコーディング

HTML5 + CSS3 レスポンシブサイト テンプレート『Minimaxing』

スマートフォンが普及して、WEBサイトをスマートフォンで閲覧することも多くなっています。従来のWEBサイトをスマートフォンに対応したいと検討される方もいらっしゃると思います。 今回、ご紹介するのはパソコン、タブレット、スマートフォンに対応したレスポンシブ型のWEBサイト...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング

インデックスタブ制作のチュートリアルまとめ

WEBデザインにおいても、ファイル、手帳、ノートなどの端に付けるインデックスタブ(索引)と同じ機能をもつタブを作りコンテンツをまとめて表示することができます。 作り方はjQueryを使用したものや、CSSやJavascriptを使用するものなどさまざまです。今回はインデ...続きを読む

2015.02.07HTMLコーディング

美容室ヒュッゲ様WEBサイト制作

静岡県富士市にある『美容室ヒュッゲ』様のWEBサイトを制作いたしました。お店のナチュラルな雰囲気と、手書きのかわいらしいロゴに合わせて、水彩調のイラストやレースなどを用いてかわいらしいデザインをしました。ヘアギャラリーやスタッフブログなどCMSによる更新コンテンツも充実したホ...続きを読む

2019.06.14WEBサイト制作美容室

藤枝おんぱく『東海道音楽祭~つながりのみち~』 in 大慶寺(4/18)

藤枝おんぱくのオープニングイベントより、『東海道音楽祭~つながりのみち~』 in 大慶寺(4/18)夜のフォトショットをお届けします。お寺を幻想的に彩るキャンドルナイト。普段とは違う雰囲気に、クラシック、アコースティック、フォルクローレなど様々なジャンルの音楽を楽しました。 ...続きを読む

2015.04.20フォトギャラリー