【CSS】互い違いに行の色を変えるテーブルデザイン

css-table-design

CSS3では、nth-childの疑似クラスが定義されて、CSSだけで、テーブル<table>デザインをよりわかりやすく設計することができるようになりました。

nth-child(n)では、n番目の子となる要素にスタイルを適用することができるため、<tr>や<td>など同じ要素が続くテーブル<table>内において、何番目の行、何番目の列かを指定してスタイルを指定することができます。

実際に表示されるテーブル

First Column Second Column Third Column Fourth Column
First Row First Row First Row First Row
Second Row Second Row Second Row Second Row
Third Row Third Row Third Row Third Row
Fourth Row Fourth Row Fourth Row Fourth Row

HTML

<table class="table-design-set-1">  
  <thead>  
    <tr>  
      <th>First Column</th>  
      <th>Second Column</th>  
      <th>Third Column</th>  
      <th>Fourth Column</th>  
    </tr>  
  </thead>  
  <tbody>  
    <tr>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
      <td>First Row</td>  
    </tr>
    <tr>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
      <td>Second Row</td>  
    </tr> 
    <tr>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
      <td>Third Row</td>  
    </tr> 
    <tr>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
      <td>Fourth Row</td>  
    </tr> 
  </tbody>  
</table> 

CSS

互い違いにする箇所は tr:nth-child(2n+1) になります。(2n+1)を指定することで奇数行に対してスタイルを設定しています。

table.table-design-set-1 {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0 3px 0 rgba(0, 0, 0, 0.04), 0 0 0 1px #E8E8E8 inset;
    margin-bottom: 15px;
    overflow: hidden;
    width: 100%;
    border-spacing: 0;
    background: none repeat scroll 0 0 #FFF;
}
table.table-design-set-1 thead {
    background: none repeat scroll 0 0 #298CC3;
    color: #FFFFFF;
}
table.table-design-set-1 thead th {
    padding: 10px 15px;
    text-align: left;
}
table.table-design-set-1 tbody td {
    border-bottom: 1px solid #E8E8E8;
    padding: 9px 15px;
}
table.table-design-set-1 tbody tr:nth-child(2n+1) {
    background: none repeat scroll 0 0 #F7F7F7;
}

少しアレンジにして行をマウスオーバーしたときに背景の色を変えるようにしてみました。

実際に表示されるテーブル

First Column Second Column Third Column Fourth Column
First Row First Row First Row First Row
Second Row Second Row Second Row Second Row
Third Row Third Row Third Row Third Row
Fourth Row Fourth Row Fourth Row Fourth Row

CSS

[hover]と使ってマウスオーバーしたときに背景の色を変えるようにしてみました。

table.table-design-set-2 {
    border-radius: 0;
    box-shadow: 0 3px 0 rgba(0, 0, 0, 0.04), 0 0 0 1px #E8E8E8 inset;
    margin-bottom: 15px;
    overflow: hidden;
    width: 100%;
    border-spacing: 0;
    background: none repeat scroll 0 0 #FFF;
}
table.table-design-set-2 thead {
    background: none repeat scroll 0 0 #298CC3;
    color: #FFFFFF;
}
table.table-design-set-2 thead th {
    padding: 10px 15px;
    text-align: left;
}
table.table-design-set-2 tbody td {
    border-bottom: 1px solid #E8E8E8;
    padding: 9px 15px;
}
table.table-design-set-2 tbody tr td {
    transition: background-color 0.3s ease 0s;
}
table.table-design-set-2 tbody tr:nth-child(2n+1) td {
    background: none repeat scroll 0 0 #F7F7F7;
}
table.table-design-set-2 tbody tr:hover td {
	background: none repeat scroll 0 0 #EBF6F7;
}

背景色は<tr>への指定から<td>へ変更しています。

nth-childと同じようCSS3で定義された[transition]を使ってマウスオーバーのときのアニメーションを指定することもできます。

関連記事

サロンドブー様で行われたテレビ撮影に密着しました

富士市にある美容室とエステサロンの『サロンドブー』様の写真撮影をいたしました。サロンドブー様でサービス提供している霧でかける新感覚のパーマシステム「プルームパーマ」のテレビ撮影があるとのことで、密着さいて撮影の様子や「プルームパーマ」の施術の様子を撮影いたしました。 ...続きを読む

2015.04.23フォトギャラリー

【JavaScript】文字設定をレスポンシブ対応してくれるライブラリ『FlowType』

『FlowType』はレスポンシブデザインのサイトにおいて、横幅の変化に応じて設定されている文字の大きさや行の高さを自動的に調整をしているJavaScriptライブラリです。 イメージ ダウンロード ライブラリのダウンロードはこちらから行うことが出来ます。 ...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

【Win10】Office 2016 の一部が英語表記になり戻らない

Microsoft Office 2016 を Windows10 の環境で利用していたところ、いつの間にか、画面の一部が英語になってしまいました。リボンなどのUI部分ではなく、作業中にポップアップされる操作画面のごく一部の日本語が英語になるという半端な状態です。 修正...続きを読む

2021.01.24Windows10パソコンの使い方

【デザイン】ライセンスフリーのグラフィカルユーザインタフェーステンプレート

WEBサイトやパソコンの画面などに見られるメニューやボタンなどのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)のテンプレートをまとめてみました。 Flat Style & iOS 7 Line Style UI Kit PSD フラットデザイン、iOS 7 イメー...続きを読む

2015.02.14インスピレーション

【WP】WordPressのアーカイブリストの「年月」表示をカスタマイズする

WordPressでは投稿された記事に対して、年別や月別のアーカイブを生成できます。アーカイブのリスト表示は2014年1月というように掲載されますが、年や月の表示を変えて表示したいこともあります。 アーカイブの日付表示 投稿された記事の日付の形式はWordPr...続きを読む

2015.02.19WordPress