【フォント】サインに最適なフリーのシンボンルフォント

free-high-quality-symbol-fonts

WEBサイトや印刷物のデザインにおいて、メニューやボタン、マップ上のシンボルなどに利用者にわかりやすく内容を伝えるためアイコンを用いることがあります。

ビジュアルで内容を伝えることができるシンボルタイプのフリーフォントをまとめてみました。

Heydings Common Icons

heydings_controls

WEBでよく使用されるシンボルがセットになっているシンボルフォント。コンバーターでWEBフォントにして「@font-face」などで利用してもよさそうです。フリーフォントライセンスの「SIL Open Font License」になっています。

The Entypo Pictogram Suite

19-ebtypo

WEBでよく使用されるシンボルが250セットになっているシンボルフォント。

ライセンスが「CC BY-SA 3.0」と「SIL Open Font License.」になっています。

Efon by Nan Sakurai

26-efon-free-font

日本のデザイナー櫻井ナンさんのイラストフォントです。かわいらしいアイコンになっています。

Signify Lite: Free Icon Font

13-Signify-Lite-Free-Icon-Font

シンプルなシルエットのシンボルフォント。

アイコン数が限定されているフリー用が、個人・商用利用ともにフリーライセンスになっています。

Peax Drawn Icons by Peax Webdesign

39-Peax-Drawn-Icons

手書き風のシンボルフォント。一般的なWEB、IT関係のアイコンにショッピング関係のシンボルがあります。

個人利用の場合は使用フリーで、商用の場合は作者サイトのリンクライセンスになっています。

関連記事

カフェオールドソーコ様ショップカード制作

富士市でモチモチの生パスタと焼きたてワッフルを楽しむことができる『カフェ オールドソーコ』様のショップカードを制作いたしました。WEBサイトとデザインを合わせて、手書きで可愛らしいデザインにいたしました。お店のシンボルのフクロウもポイントです。 クライアント...続きを読む

2015.02.16名刺・カード制作

静岡洋館巡り「旧マッケンジー住宅」フォトギャラリー

国登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」を見てきました。旧マッケンジー住宅は、明治から昭和初期にかけて活躍した建築家のウィリアム・M・ヴォーリズによる設計です。現在にでも通じるシステムキッチンや浴室があり、70年以上前とは思えないほどの設備が整っています。 概要(引用) ...続きを読む

2015.04.06フォトギャラリー

【WP】カテゴリーやタグにサムネイルを反映するプラグイン「Taxonomy Thumbnail」

WordPressでサイトを構築して、記事を投稿するとき「カテゴリー」や「タグ」をつけることができます。一般的に「カテゴリー」や「タグ」にはテキストを設定して、表示もテキストを中心にしたものが多く、装飾などはCSSや画像を組み合わせて表現していることが多いと思います。 今回...続きを読む

2016.07.02WordPress

富士山本宮浅間大社「桜」フォトギャラリー

富士宮にある富士山本宮浅間大社で桜を見てきました。ちょうど天気もよく青空に映えるキレイな桜を写真に撮ることもできました。 富士山本宮浅間大社は、富士山の龍脈の気が留まる龍穴(大地の気がみなぎる場所)のパワースポットとして開運神社として知られています。 主祭神には、神界...続きを読む

2015.04.09フォトギャラリー

はぴねす歯科様WEBサイトのデザイン提案

大阪にある歯科クリニックのはぴねす歯科様のWEBサイトのリニューアルにおけるデザイン提案をいたしました。かわいらしいキャラクターのロゴにデザインを合わせて、親しみやすいかわいらしいデザインになるように心がけました。虫歯治療をはじめ、歯周病、予防歯科、矯正などイラストやイメージ...続きを読む

2019.04.17WEBデザイン歯科医院