【フォント】サインに最適なフリーのシンボンルフォント

free-high-quality-symbol-fonts

WEBサイトや印刷物のデザインにおいて、メニューやボタン、マップ上のシンボルなどに利用者にわかりやすく内容を伝えるためアイコンを用いることがあります。

ビジュアルで内容を伝えることができるシンボルタイプのフリーフォントをまとめてみました。

Heydings Common Icons

heydings_controls

WEBでよく使用されるシンボルがセットになっているシンボルフォント。コンバーターでWEBフォントにして「@font-face」などで利用してもよさそうです。フリーフォントライセンスの「SIL Open Font License」になっています。

The Entypo Pictogram Suite

19-ebtypo

WEBでよく使用されるシンボルが250セットになっているシンボルフォント。

ライセンスが「CC BY-SA 3.0」と「SIL Open Font License.」になっています。

Efon by Nan Sakurai

26-efon-free-font

日本のデザイナー櫻井ナンさんのイラストフォントです。かわいらしいアイコンになっています。

Signify Lite: Free Icon Font

13-Signify-Lite-Free-Icon-Font

シンプルなシルエットのシンボルフォント。

アイコン数が限定されているフリー用が、個人・商用利用ともにフリーライセンスになっています。

Peax Drawn Icons by Peax Webdesign

39-Peax-Drawn-Icons

手書き風のシンボルフォント。一般的なWEB、IT関係のアイコンにショッピング関係のシンボルがあります。

個人利用の場合は使用フリーで、商用の場合は作者サイトのリンクライセンスになっています。

関連記事

【CSS】Googleマップの埋め込み用HTMLコードをレスポンシブに対応させる

Googleマップで、埋め込み用HTMLコードを発行して、ブログやサイトに貼り付けて使うことがよくあると思います。 サイトがレスポンシブ対応の場合、本文中のGoogleマップが、要素からはみ出して見栄えが崩れたり、案内したい所在地のポインタが表示されないということがあります...続きを読む

2015.02.08CSSHTMLコーディング

GoogleのSEO動物園

検索エンジンのGoogleにおいてSEO対策で動物園と言われても何のことなのかと思ってしますが、Googleの動物園には有名なところで「パンダ」「ペンギン」「ハミングバード」がいます。 実際の動物がいるのではなく、Googleでサイトなどを分析するアルゴリズムの名前に「...続きを読む

2015.02.14SEO

【WP】ログインページをカスタマイズする方法

WordPressのログインページはプラグインなどを利用してカスタマイズすることができます。 今回は、プラグインを使わずにアクションフックを利用してWordPressのログインページで利用されるCSSをカスタマイズしてオリジナルのデザインに変更する方法をご紹介します。 ...続きを読む

2015.02.25WordPress

【Win10】ファイルを削除する前に確認メッセージを表示する

Windows10でファイルやフォルダーを削除したい場合、エクスプローラーのメニューやツールバーで表示される【削除】や、マウスの右クリックで表示される【削除】を実行する方法や、キーボードの【Delete】キーを押すことで、ファイルやフォルダーを削除(ファイルやフォルダーをゴミ箱に...続きを読む

2019.07.06Windows10パソコンの使い方

【無料】商用利用OKシームレステクスチャ「花崗岩(グラナイト)02」素材

自然の岩肌を表現したシームレスの無料で使えるテクスチャです。白黒色の花崗岩(グラナイト)の質感を再現しています。継ぎ目のないシームレス加工をしているテクスチャです。テクスチャマッピングやタイル敷の背景素材などにお使いいただけます。商用利用OKのフリー素材となっております。...続きを読む

2025.07.25シームレステクスチャ