【JavaScript】ページ内リンクでページスクロールを実現する「smoothScroll.js」

「smoothScroll.js」は、ページ内リンクでページをスクロールを実装できすJavaScriptライブラリです。jQueryを実装していない状態でも稼働するので、手軽に導入できます。

基本的な使い方

導入は簡単、ライブラリを読み込むだけで実装でき、設置後はページ内のリンクがスクロールに対応します。

<script type="text/javascript" src="./smoothScroll.js"></script>

スクロールを解除する

「smoothScroll.js」でよいところは特定のリンクはスムーズさせない指定ができることです。例えば、ページ移動せずに内容を変更するタブ形式のデザインなどを実装するとき、ページ内リンクで表示の切り替えを行うと意図せずスクロールしてしまうことがあります。そのような場合は、スクロールさせたくない機能があると、解除してスクロールするのを防ぐことができます。

スクロールを機能させない場合は、リンクに「data-tor-smoothScroll=”noSmooth”」を追記することで制御することができます。

<a href="#top" data-tor-smoothScroll="noSmooth">スムーズなし</a>

「smoothScroll.js」ダウンロード

MITライセンスで公開しており利用することができます。開発・公開をしている株式会社トゥーアール(to-R)さんには感謝です。

関連記事

【無料】商用利用OKシームレステクスチャ「花崗岩(グラナイト)」素材

自然の岩肌を表現したシームレスの無料で使えるテクスチャです。花崗岩(グラナイト)の質感を再現しています。継ぎ目のないシームレス加工をしているテクスチャです。テクスチャマッピングやタイル敷の背景素材などにお使いいただけます。商用利用OKのフリー素材となっております。 ...続きを読む

2025.07.24シームレステクスチャ

HTML5の可能性とメリット

HTML5とは? W3C より2008年1月22日にHTML5のドラフト(草案)が発表、2014年には正式に勧告されるのではないかと言われています。 HTML5は、ウェブページのヘッダ情報を示すhead要素、ナビゲーションのブロック用のnav要素、コピーライトなどのフッタ...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング

【Win10】ファイルを削除する前に確認メッセージを表示する

Windows10でファイルやフォルダーを削除したい場合、エクスプローラーのメニューやツールバーで表示される【削除】や、マウスの右クリックで表示される【削除】を実行する方法や、キーボードの【Delete】キーを押すことで、ファイルやフォルダーを削除(ファイルやフォルダーをゴミ箱に...続きを読む

2019.07.06Windows10パソコンの使い方

個性こそが美? 〜ロマン主義と「魂の表現」〜

「カノン」からの決別 18世紀末〜19世紀初頭、フランス革命や産業革命によって社会が大きく揺れ動く中、 人々の心には、理性や秩序では語り尽くせない“不安”や“希望”が渦巻いていました。 そんな時代に登場したのが、「ロマン主義(Romanticism)」です。 美しさとは...続きを読む

2025.07.24カノンデザイン論ロマン主義

モバイルサイトを構築するときに役立つフレームワーク5選

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末の普及に合わせて、モバイル端末によるWEBサイトへのアクセスやモバイルアプリケーションの需要が多くなってきていることを感じます。 今回はモバイル端末に最適化されたWEBサイトやアプリケーションを制作するときに役立つフレームワー...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング