【フォト】love local MARKET 1/26 HOTマーケット

love local MARKET 月末の金曜日はちょっと豊かに。プレミアムフライデー。藤枝駅南口広場で開催されている、HOTマーケットに行ってきました。

ここ最近は藤枝でもめずらしい雪が舞うほど冷え込む日が続いているなか、屋外でのマーケット。イルミネーションに照らされて、ヨーロッパの「クリスマス・マーケット」を思い浮かべるような光景が広がります。寒いからこそホットワインや暖かいものがホッとしますね。

フォトギャラリー

※写真をクリックすると拡大表示します。

関連リンク

まちづくり藤枝 http://www.fujieda-machista.com/

関連記事

モバイル端末の画面サイズまとめ

WEBサイトを制作するときのサイズの基準になるのが画面の解像度です。 基本的には、ディスプレイサイズに合わせてデザインされるので、横幅が920px~1024pxあたりでレイアウトされるのが主流といえます。 最近では、スマートフォンやタブレットなどでWEBサイトを閲覧する機...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング

【ソーシャルメディア】2004から2013年までのソーシャルメディアの成長

検索エンジンジャーナルによる2004から2013年までのソーシャルメディアの成長をあらわした図解です。( Search Engine Journal ) The Growth of Social Media v2.0 [INFOGRAPHIC] 図解をみてみると、...続きを読む

2015.02.17WEB

【動画】スマートフォンを使った面白いトリック写真の撮影方法

こんにちは。最近はyoutubeで世界中の様々な方が撮影方法を動画で紹介しています。自分もカメラの勉強にとよく見ています。今回は、スマートフォンとちょっとしたアイディアを加えることで撮影できるトリック写真の撮影方法が紹介されていましたので紹介いたします。動画の解説は英語ですが、映...続きを読む

2018.02.15撮影スキル

【WP】標準ギャラリーをGalleriffic対応にするプラグイン『Photospace』

『Photospace』は、jQueryのサムネイル付のスライドショーギャラリーを実装できる「Galleriffic」を、WordPressの標準ギャラリーのショートコードに対応させることができるプラグインです。 WordPressでは標準ギャラリーのショートコードの出...続きを読む

2015.02.18WordPress

【CSS】CSS3による枠線の新しい表現方法

CSS3より定義された「Border Radius」「Border Image」を使うことで角丸のボックスや、罫線の装飾によってこれまで画像で作成していた要素をCSSのみでデザインすることができるようになりました。 角丸(border-radius) 「b...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング