デザインスタジオ・エフではこのたび、GMOグループのMakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました。
月額無料から利用できるショッピングカート。MakeShopは、ネットショップの開店から運用までの一連の作業を効率化し、ネットショップオーナーをサポートします。
構築のサポートなどもご要望下さい。
MakeShop(メイクショップ)へのお申込
特別にMakeShop(メイクショップ)の20日間の無料体験ができます。
デザインスタジオ・エフではこのたび、GMOグループのMakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました。
月額無料から利用できるショッピングカート。MakeShopは、ネットショップの開店から運用までの一連の作業を効率化し、ネットショップオーナーをサポートします。
構築のサポートなどもご要望下さい。
特別にMakeShop(メイクショップ)の20日間の無料体験ができます。
【CSS】スタイルシートだけで縦方向と横方向でセンタリングする方法
WEBデザインで画像やレイアウトした要素を中央に揃えるレイアウトを作ることがよくあります。実際にHTMLにコーディングをするときに、横位置をセンターにする場合や、縦位置をセンターにする場合などCSSだけで実現する方法をまとめてみました。 { margin: 0 auto...続きを読む
藤枝おんぱく2019「No.31 出世城‼田中城に秘められた パワースポットすまいるウォーキング!」
5月12日に開催された藤枝おんぱく2019のプログラム、No31.出世城‼田中城に秘められた パワースポットすまいるウォーキング!に行ってきました。 藤枝に住んで30余年、身近なところに住んでいても知らなかった田中城の周辺を巡るウィーキングです! 今回巡...続きを読む
デザイナーのための「美しさの論理」入門 〜美術史から“センス”を武器に変える〜
1. センスの正体に、私自身が迷ったときの話 正直に言うと、私はこれまで「センスって、鍛えられるものなんだろうか?」と何度も悩んできました。デザインのバランスがうまく取れず、「なんか惜しいね」と言われることが続いたときの、あのもやもや感……。 配色、構図、余白。なんと...続きを読む
WordPressで構築したサイトやブログの記事にソーシャルブックマーク(またはソーシャルメディア)のボタンを追加することができるプラグインをまとめてみました。 ほとんどのプラグインが管理画面のプラグインの検索より探すことができます。 Sharebar 投稿した...続きを読む
【CSS】linear-gradient(グラデーション)を使ったボタン作成
CSSのlinear-gradient()関数を用いることで画像を使わずとも、グラデーション色のボタンを作成することができます。 ※矢印は、「Font Awesome」、文字はGoogle Fontsの「M PLUS Rounded 1c」を組み合わせております。 ボ...続きを読む