静岡洋館巡り「旧マッケンジー住宅」フォトギャラリー

mackenzie-house-photo

国登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」を見てきました。旧マッケンジー住宅は、明治から昭和初期にかけて活躍した建築家のウィリアム・M・ヴォーリズによる設計です。現在にでも通じるシステムキッチンや浴室があり、70年以上前とは思えないほどの設備が整っています。

概要(引用)

旧マッケンジー住宅は、故ダンカン・J・マッケンジー、故エミリー・M・マッケンジーの旧宅です。夫のダンカンは貿易商社A.P.アーウィン商会の日本支社総取締として来静し、日本茶輸出の先駆者として静岡の茶業振興に一生を捧げた人物です。旧マッケンジー住宅はウィリアム・M・ヴォーリズの設計により、1940(昭和15)年に建設されました。赤い西洋瓦葺きの屋根、スタッコ仕上げの荒い白壁、アーチ型の窓が印象的なスパニッシュスタイルの住宅で、平成9年に国の登録有形文化財となり、静岡市が広く一般に公開しています。

フォトギャラリー

※写真をクリックすると拡大表示します。

関連記事

寺坂商店様「ウェブ戦略舎」WEBサイト制作

webサイト制作から納品だけでなく、クライアントの、商品サービス、事業戦略、提供手法を深く理解し、ウェブ集客に必要なマーケティングの最適化と売れる仕組み作り。目指す月商売上の再現を導き出すために、売れる仕組み作りのウェブ戦略構築とマーケティング手法、貴社が運用できる様にメ...続きを読む

2023.12.13WEBサイト制作WEBデザイン

【CSS】Googleマップの埋め込み用HTMLコードをレスポンシブに対応させる

Googleマップで、埋め込み用HTMLコードを発行して、ブログやサイトに貼り付けて使うことがよくあると思います。 サイトがレスポンシブ対応の場合、本文中のGoogleマップが、要素からはみ出して見栄えが崩れたり、案内したい所在地のポインタが表示されないということがあります...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング

【WP】WordPressテーマファイルのページ階層早見表

WordPressでサイト構築するために必須となるテーマ。初めてWordPressのテーマのファイルをみるとそれぞれのファイルがどのように関連してサイトが構築されているのか難しく感じるかもしれません。 テーマをカスタマイズしたいとき、テーマを利用したいとき、テーマをより深く...続きを読む

2016.07.03WordPress

【WP】author.phpを使用したページでユーザー名が表示されない?

ワードプレスでは、テーマに[author.php]を用いると、ユーザーアカウント事の記事の一覧ページを作成することができます。[author.php]は、アーカイブページの分類に入りますので、[author.php]が無い場合は[archive.php]が反映されます。 ユ...続きを読む

2018.08.10WordPress

【フォト】蓮華寺池公園フォトギャラリー《こどもの日》

静岡県藤枝市にある「蓮華寺池公園」。市の花でもある藤の花が見頃になる4月末から5月初旬まで藤まつりが開催されます。期間内にこどもの日もあることから、公園内に鯉のぼりがのぼります。新緑に青い空、湖の風景は風情がありますね。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示し...続きを読む

2019.05.14フォトギャラリー藤枝