静岡洋館巡り「旧マッケンジー住宅」フォトギャラリー

mackenzie-house-photo

国登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」を見てきました。旧マッケンジー住宅は、明治から昭和初期にかけて活躍した建築家のウィリアム・M・ヴォーリズによる設計です。現在にでも通じるシステムキッチンや浴室があり、70年以上前とは思えないほどの設備が整っています。

概要(引用)

旧マッケンジー住宅は、故ダンカン・J・マッケンジー、故エミリー・M・マッケンジーの旧宅です。夫のダンカンは貿易商社A.P.アーウィン商会の日本支社総取締として来静し、日本茶輸出の先駆者として静岡の茶業振興に一生を捧げた人物です。旧マッケンジー住宅はウィリアム・M・ヴォーリズの設計により、1940(昭和15)年に建設されました。赤い西洋瓦葺きの屋根、スタッコ仕上げの荒い白壁、アーチ型の窓が印象的なスパニッシュスタイルの住宅で、平成9年に国の登録有形文化財となり、静岡市が広く一般に公開しています。

フォトギャラリー

※写真をクリックすると拡大表示します。

関連記事

Google ChromeでSSL化(暗号化)されていないページを閲覧すると警告表示がされます

2018年7月から最新のGoogle Chrome ブラウザを使用して、WEBサイト(ホームページ)を閲覧すると、SSL化されていないページでは、「保護されていません/保護されていない通信」という警告文が表示されるようになりました。Google が「保護されたウェブの普及を目指し...続きを読む

2018.08.18SSLWEB

【デザイン】シングルページデザイン海外のクリエイティブWEBサイトまとめ

シングルページデザインは、1ページ内に「お知らせ」「コンセプト」「サービス紹介」「会社概要」「お問い合わせ」などのサイトを構成する一般的な情報をすべて集約したデザインです。従来サイトで、訪問者がページを見て必要な情報が無いと判断して離脱してしまうことを防ぐことから設計されたデ...続きを読む

2015.02.16インスピレーション

【WP】空き状況を表示するカレンダーを作成することができるBookingプラグイン5選

レストランやホテル、イベント会場などWEBサイトで、席の空き状況をカレンダーに表示して予約をスムーズに行う仕組みを見かけることがあると思います。 この空き状況を案内するカレンダーをWordPress上で作成することができるプラグインがありますのでご紹介します。 今...続きを読む

2015.02.26WordPress

【WP】シンプルなショッピングカートを導入できるプラグイン「WP−OliveCart」

今回紹介するプラグイン「WP-OliveCart」は、WordPressでショッピングカートを追加することができるプラグインです。無料版と有料版の2つがあり、国産プラグインで、日本語に対応したプラグインになっております。無料版では「ショッピングカート機能」「商品管理機能」、有料版...続きを読む

2018.11.19WordPress

【CSS】linear-gradient(グラデーション)を使ったボタン作成

CSSのlinear-gradient()関数を用いることで画像を使わずとも、グラデーション色のボタンを作成することができます。 ※矢印は、「Font Awesome」、文字はGoogle Fontsの「M PLUS Rounded 1c」を組み合わせております。 ボ...続きを読む

2021.02.19CSSHTMLコーディング