【フォント】サインに最適なフリーのシンボンルフォント

free-high-quality-symbol-fonts

WEBサイトや印刷物のデザインにおいて、メニューやボタン、マップ上のシンボルなどに利用者にわかりやすく内容を伝えるためアイコンを用いることがあります。

ビジュアルで内容を伝えることができるシンボルタイプのフリーフォントをまとめてみました。

Heydings Common Icons

heydings_controls

WEBでよく使用されるシンボルがセットになっているシンボルフォント。コンバーターでWEBフォントにして「@font-face」などで利用してもよさそうです。フリーフォントライセンスの「SIL Open Font License」になっています。

The Entypo Pictogram Suite

19-ebtypo

WEBでよく使用されるシンボルが250セットになっているシンボルフォント。

ライセンスが「CC BY-SA 3.0」と「SIL Open Font License.」になっています。

Efon by Nan Sakurai

26-efon-free-font

日本のデザイナー櫻井ナンさんのイラストフォントです。かわいらしいアイコンになっています。

Signify Lite: Free Icon Font

13-Signify-Lite-Free-Icon-Font

シンプルなシルエットのシンボルフォント。

アイコン数が限定されているフリー用が、個人・商用利用ともにフリーライセンスになっています。

Peax Drawn Icons by Peax Webdesign

39-Peax-Drawn-Icons

手書き風のシンボルフォント。一般的なWEB、IT関係のアイコンにショッピング関係のシンボルがあります。

個人利用の場合は使用フリーで、商用の場合は作者サイトのリンクライセンスになっています。

関連記事

美容室ヒュッゲ様WEBサイト制作

静岡県富士市にある『美容室ヒュッゲ』様のWEBサイトを制作いたしました。お店のナチュラルな雰囲気と、手書きのかわいらしいロゴに合わせて、水彩調のイラストやレースなどを用いてかわいらしいデザインをしました。ヘアギャラリーやスタッフブログなどCMSによる更新コンテンツも充実したホ...続きを読む

2019.06.14WEBサイト制作美容室

【WP】管理画面をカスタマイズできるプラグイン「AG Custom Admin」

今回紹介するプラグイン「AG Custom Admin」を使用すると、WordPressの管理画面のログイン、メニュー項目、ダッシュボードなどをカスタマイズできるようになります。 ダッシュボードなど個々にカスタマイズできるプラグインなどはありますが、「AG Custom A...続きを読む

2016.07.08WordPress

新年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もデザインスタジオ・エフでは、皆様にご満足頂けるサービスを心がけていく所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。皆様のご健勝と皆様の益々のご...続きを読む

2021.01.01

【CSS】CSS3による枠線の新しい表現方法

CSS3より定義された「Border Radius」「Border Image」を使うことで角丸のボックスや、罫線の装飾によってこれまで画像で作成していた要素をCSSのみでデザインすることができるようになりました。 角丸(border-radius) 「b...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング

【CSS】counterを利用した自動ナンバリング

最近は、CSSというとCSS3にクローズアップされることが多いのですが、今回は、CSS2より追加された「counter(カウンタ)」の着目してみました。 CSSの「counter(カウンタ)」を使用すると連番などの自動ナンバリングの機能を実装することができます。 ...続きを読む

2015.02.09HTMLコーディング