【Win10】ファイルを削除する前に確認メッセージを表示する

Windows10でファイルやフォルダーを削除したい場合、エクスプローラーのメニューやツールバーで表示される【削除】や、マウスの右クリックで表示される【削除】を実行する方法や、キーボードの【Delete】キーを押すことで、ファイルやフォルダーを削除(ファイルやフォルダーをゴミ箱に移動)することができます。

容量の大きなファイルでない場合は、すぐに削除が実行されるので、押し間違いなど操作ミスで意図しない削除が行われ、ファイルやフォルダーが間違えてゴミ箱に入ってしまったということもしれません。

そのような間違えを予防する機能としてWindows10ではファイルやフォルダーを削除する場合に、確認メッセージを表示して、削除を実行してよいか尋ねる設定にすることができます。今回は、その設定方法をご紹介します。

ファイルを削除する前に確認メッセージを表示する設定


ディスクトップに表示されている【ゴミ箱】を右クリックして、【プロパティ】を選びます。

【ゴミ箱のプロパティ】画面が表示され、画面内の【削除の確認メッセージを表示する】にチェックをして、【適用】ボタンを押し、【OK】ボタンを押します。

設定は以上で完了です。

設定後は、ファイルやフォルダーを削除すると以下のように確認メッセージが表示されます。

確認メッセージの【はい】を押すと、削除が実行され、ファイルがゴミ箱へ移ります。

関連記事

【デザイン】エレベーターに仕掛けられたクリエイティブな広告

エレベーターでは多くの人がじっとしていることが多く広告を見てもらうには良い空間かもしれません。そのようなエレベーターに仕掛けられたアイディアがあるクリエイティブな広告をまとめてみました。 Be born again. / Dr.Kim plastic surgery ...続きを読む

2015.03.12インスピレーション

【WP】ワードプレスで使用する名前の付け方の注意事項

WordPressを使用してWEBサイトやブログを構築するとき、ページの名前、カテゴリーの名前、タグの名前などに英単語で名前をつける際に注意することがあります。プログラミングに馴染みのある方にとっておなじみだと思いますが、名前をつけるときには「予約語」を避けることです。 ...続きを読む

2015.08.20WordPress

【CSS】counterを利用した自動ナンバリング

最近は、CSSというとCSS3にクローズアップされることが多いのですが、今回は、CSS2より追加された「counter(カウンタ)」の着目してみました。 CSSの「counter(カウンタ)」を使用すると連番などの自動ナンバリングの機能を実装することができます。 ...続きを読む

2015.02.09HTMLコーディング

【デザイン】HTML5を使用したアニメーションサイト

HTML5より新しく登場した「Canvas」などによって、AdobeのFlashのような動的な2次元グラフィックを、HTML形式ファイルをベースに制作することができるようになりました。 今後、デザインとして設計されるのはもちろん、アニメーションやゲーム、WEBアプリケー...続きを読む

2015.02.16インスピレーション

藤枝おんぱく『村松八百蔵商店ギャラリー』(5/30)

藤枝駅前の古民家「村松八百蔵商店」を会場に藤枝おんぱくで行われたさまざななプログラムのフォトギャラリーの展示の様子をお届けします。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。 [gallery link="file" columns="4" ids="98...続きを読む

2015.08.17フォトギャラリー