【Win10】Office 2016 の一部が英語表記になり戻らない

Microsoft Office 2016 を Windows10 の環境で利用していたところ、いつの間にか、画面の一部が英語になってしまいました。リボンなどのUI部分ではなく、作業中にポップアップされる操作画面のごく一部の日本語が英語になるという半端な状態です。

修正前

修正後

使用していた当初はすべて日本語で問題なく稼働していたと思いましたが、状況を改善するために行ってみたことをまとめました。

今回の現象が起きた Microsoft Office 2016 は「クイック実行」方式でインストールされたデスクトップ版になります。

最終的に解決に至った方法

最終的に Windows10 を初期化して再度Officeをインストールすることで画面の一部が英語になっていた状態を直すことができました。

  1. Windows10 をファイル・個人情報を削除しての初期化を実行
  2. Officeを再インストール

試してみて改善しなかった方法

以下の方法を試してみても、英語表記が直らなかったので、最終的に Windows10 を初期化するという方法を決断しました。
英語表記になってしまった原因はわからなかったのですが、今後も同様の現象が発生したら Windows10 を初期化しないといけないと思うと気が重くなりますね。

  • コントロールパネルから Office を「修復」を実行
  • Microsoft store の「ダウンロードと更新」より「最新情報を取得する」を実行
  • Officeの言語アクセサリパック(英語)をインストール
  • Officeの表示言語を「日本語」→「英語」→「日本語」に変更
  • Officeをアンインストール後、再インストール

関連記事

【お名前.com】ドメインの申請が完了できなくなってしまった-解決方法-

WEBサイト(ホームページ)を新しく公開するときは、URLとなるドメインが必要になります。ドメインを取得するために、「お名前.com」のサービスを利用することが多いのですが、申込中にエラーが発生しました。 「お名前.com」で新しいドメインを申込した際に、『カートの内容が変...続きを読む

2018.07.23WEBサイト制作お名前.comドメイン

静岡洋館巡り「旧マッケンジー住宅」フォトギャラリー

国登録有形文化財「旧マッケンジー住宅」を見てきました。旧マッケンジー住宅は、明治から昭和初期にかけて活躍した建築家のウィリアム・M・ヴォーリズによる設計です。現在にでも通じるシステムキッチンや浴室があり、70年以上前とは思えないほどの設備が整っています。 概要(引用) ...続きを読む

2015.04.06フォトギャラリー

モバイル時代のモバイルフレンドリーによるSEO対策

日本国内のスマートフォン保有率は50%にのぼり、20代になると80%にもなります。消費者のパソコンからスマートフォンへのインターネット活用が大きく変わり、ウェブサイトへのアクセス方法もパソコンからスマートフォンへ移りつつあります。 まだ業種によって差はありますが飲食店、美容...続きを読む

2015.03.16SEO

【JavaScript】各種ユーザーインターフェイスを実装するライブラリ『jQuery UI』

『jQuery UI 』は一般的なメニュー、アコーディオン、タブなどの多岐にわたるユーザーインターフェイスを実装することができるjQuery対応のJavaScriptライブラリです。 jQuery UI 『jQuery UI 』を用いることで「Interactions...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

藤枝おんぱく『着物でまちあるき』(4/25)

藤枝おんぱく『着物でまちあるき』(4/25)満開の藤が咲く蓮華寺池公園まで、お気に入りの着物で「まちあるき」をするプロジェクトです。八百年の歴史ある「熊谷山 蓮生寺」での着付け体験に加え、「匂い袋づくり」「着物とマナーの話」と盛り沢山の様子のフォトレポートをお届けします。 ...続きを読む

2015.05.01フォトギャラリー