【WP】カテゴリーやタグにサムネイルを反映するプラグイン「Taxonomy Thumbnail」

wordpress-plugins-taxonomy-thumbnailWordPressでサイトを構築して、記事を投稿するとき「カテゴリー」や「タグ」をつけることができます。一般的に「カテゴリー」や「タグ」にはテキストを設定して、表示もテキストを中心にしたものが多く、装飾などはCSSや画像を組み合わせて表現していることが多いと思います。

今回紹介するプラグイン「Taxonomy Thumbnail」は、「カテゴリー」や「タグ」に対してサムネイル(画像)を設定できるようにするプラグインです。

Taxonomy Thumbnail

「WP-Members」は正式には「WP-Members: Membership Framework」として、「wordpress.org」のプラグインページやWordPressの管理画面の検索からプラグインからダウンロードすることができます。

インストールと設定

プラグインファイルをインストールして有効化するだけで「Taxonomy Thumbnail」は機能します。設定などは無く、「カテゴリー」や「タグ」の設定画面が変化します。

カテゴリー画面

プラグイン有効後のカテゴリー画面です。通常では無い「サムネイル」の登録ができるようになっています。登録した画像はメディアにアップロードされます。

wordpress-plugins-taxonomy-thumbnail-01

使用方法

新しく以下の関数が使用できるようになります。タクソノミーIDを渡すことで画像情報を取得する事ができます。

  • get_term_thumbnail_id( $term_id )
  • has_term_thumbnail( $term_id )
  • the_term_thumbnail( $term_id, $size = ‘post-thumbnail’, $attr = ” )
  • get_term_thumbnail( $term_id, $size = ‘post-thumbnail’, $attr = ” )
  • set_term_thumbnail( $term_id, $thumbnail_id )
  • delete_term_thumbnail( $term_id )

カテゴリーの画像付き一覧を表示する例として以下のようなコードになります。


$terms = get_the_category();
if ( ! empty( $terms ) && ! is_wp_error( $terms ) ){
    echo '<ul>';
        foreach ( $terms as $term ) {
            echo '<li><a href="/' . $taxonomy . '/' . $term->slug . '">' . $term->name . get_term_thumbnail( $term->term_taxonomy_id, $size = 'category-thumb', $attr = '' ) . '</a></li>';
    }
    echo '</ul>';
}

関連記事

【デザイン】HTML5を使用したアニメーションサイト

HTML5より新しく登場した「Canvas」などによって、AdobeのFlashのような動的な2次元グラフィックを、HTML形式ファイルをベースに制作することができるようになりました。 今後、デザインとして設計されるのはもちろん、アニメーションやゲーム、WEBアプリケー...続きを読む

2015.02.16インスピレーション

カフェオールドソーコ様WEBサイト制作

富士市でモチモチの生パスタと焼きたてワッフルを楽しむことができる『カフェ オールドソーコ』様のWEBサイトを制作いたしました。手書きのメニューや店内に描かれた可愛らしいイラストにあわせてWEBサイトでもイラストを沢山用いて、ワクワク感を感じられるデザインをいたしました。 ...続きを読む

2015.02.14WEBサイト制作

ぴんきぃまこ様WEBサイト制作

藤枝市青葉町にあるドックトリミングサロン「ぴんきぃまこ」様のWEBサイトを制作いたしました。ロゴに合わせてピンク色のベースに、大人っぽい可愛らしさを演出できるようにデザインをしました。お店からの最新情報をお届けできるように、CMSで構築し、お知らせやおすすめ商品、スタッフ...続きを読む

2018.06.01WEBサイト制作

【WP】ワードプレスで会員登録機能を実装するプラグイン「WP-Members」

今回紹介するプラグイン「WP-Members」を使用すると、WordPressでユーザーの登録フォームを公開したり、会員情報として住所やフリガナなど項目をカスタマイズすることや、登録しているユーザーのみに記事を限定に公開する機能を構築することができます。 WP-Member...続きを読む

2016.07.01WordPress

プロモーションビデオ制作の制作事例を公開いたしました!

店舗や会社、商品やサービスを動画で紹介してみませんか。 インターネット環境の高速化やスマートフォンの普及により多くの方が動画コンテンツを身近に楽しむようになりました。そして、動画コンテンツは、新しいマーケティングツールとして注目されています。 店舗のオープンやイベントのお知ら...続きを読む

2018.09.11