【デザイン】HTML5を使用したアニメーションサイト

html5-animation-website

HTML5より新しく登場した「Canvas」などによって、AdobeのFlashのような動的な2次元グラフィックを、HTML形式ファイルをベースに制作することができるようになりました。

今後、デザインとして設計されるのはもちろん、アニメーションやゲーム、WEBアプリケーションなどに取り入れられ注目されそうです。

今回は、主にHTML5で制作された事例を集めてみました。実際にサイトを見る場合は、最新バージョンのGoogle Chrome、またはFirefoxにて閲覧をしてみてください。

HTML5 Experiment

WEBアプリやモバイル開発を行っている「9elements」のHTML5のパフォーマンスを検証する実験的なサイトのようです。twitterのつぶやきの点がきらめく幻想的なアニメーションになっています。

html5-experiment

Ball Pool

開発者の「MR.doob」氏の実験サイトです。ボールプールの名前の通り、画面内にたくさんのボールが描画されてます。ボールをマウスでドラックして動かしたり、マウスをクリックするとボールが飛び出したりします。

ball-pool

JS Fireworks

開発者の「Kenneth Kufluk」氏の実験サイトです。JQueryを組み合わせて、入力されたメッセージが打ち上げ花火で表示されます。

js-fireworks

事例としては、実験的なサイトが多いようですが、今後、実用的に取り入れられそうです。

関連記事

【WP】WordPressの本文抜粋・本文の一部を取得する

WordPressで投稿された記事の本文の一部「抜粋」を取得するために、テンプレートタグthe_excerpt()とget_the_excerpt()があります。the_excerpt()とget_the_excerpt()は、投稿時に抜粋欄へ入力があればその内容が表示され、抜粋...続きを読む

2018.12.04HTMLコーディングWordPress

【フォト】鬼岩寺1月28日「厄除け火渡り」

藤枝にある鬼岩寺。弘法大師が当地の人々を苦しめていた鬼を退治した話にその名前の由来があり、鬼が鋭い爪を研いだといわれる「鬼かき岩」が残っています。 毎年1月28日には厄除け火渡りの行事が行われています。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。 [...続きを読む

2017.01.28フォトギャラリー

プロモーションビデオ制作の制作事例を公開いたしました!

店舗や会社、商品やサービスを動画で紹介してみませんか。 インターネット環境の高速化やスマートフォンの普及により多くの方が動画コンテンツを身近に楽しむようになりました。そして、動画コンテンツは、新しいマーケティングツールとして注目されています。 店舗のオープンやイベントのお知ら...続きを読む

2018.09.11

【お名前.com】ドメインの申請が完了できなくなってしまった-解決方法-

WEBサイト(ホームページ)を新しく公開するときは、URLとなるドメインが必要になります。ドメインを取得するために、「お名前.com」のサービスを利用することが多いのですが、申込中にエラーが発生しました。 「お名前.com」で新しいドメインを申込した際に、『カートの内容が変...続きを読む

2018.07.23WEBサイト制作お名前.comドメイン

株式会社寺坂商店との業務提携のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび当社は、株式会社寺坂商店(本社:静岡県藤枝市藤枝5-17-3、代表取締役:寺坂 祐紀)との間で、業務提携を行うことを決議いたしましたので、お知らせい...続きを読む

2022.07.22