2015年のウェブサイトのデザイントレンド

web-design-trends-2015

2015年も4月新年度を迎えますね。年度の切り替わるこの時期はウェブサイトのリニューアルも多いと思います。今回は、2015年の注目されるウェブサイトのデザイントレンドをご紹介します。

Startup Framework

「Startup」タイプのウェブサイトは1ページで構成されたレイアウトです。主なコンテンツの内容が1ページで収まりスクロールして閲覧できるので、スマートフォンやタブレットでの閲覧にも向いています。

Startup用のフレームワーク「Startup Framework」が公開されています。デザインやコーディングの参考にもなります。

designmodo-startup-framework

Fixed Blocks

「Fixed Blocks」タイプはメニューやナビゲーションなどを固定するレイアウトです。こちらもスマートフォンやタブレットでの操作を想定して、ボタンを押すと固定メニューが表示されるといった活用方法があります。

「Fixed Blocks」タイプの参考サイトをご紹介します。

buildinamsterdam

SVG

「SVG」は画像形式のひとつで、2次元ベクターイメージを扱います。主に座標の数値によってイメージを表現できること、テキストエディタ等で編集できるため、HTML内に直接記述をしたり、JavaScript 等と連携させることでアニメーションなどリアルタイムで再現できます。

またベクターデータによる画面表示では拡大や縮小をしても描写の劣化が起きないという特徴があります。

パソコン用やスマートフォン用の主要ブラウザでSVGの表示がネイティブでサポートされてきていることから今後SVGを活用したウェブサイトも多くなりそうです。

「SVG」を活用したの参考サイトをご紹介します。

justdesign

2D to 3D Photo

「2D to 3D Photo」は2Dの写真を3Dのように見せる技術です。2Dの静止画を3Dのように見ることができ、商品説明の新しい表現方法として期待ができます。

「2D to 3D Photo」を活用したの参考サイトをご紹介します。

bmw-special

outletpeak

関連記事

美容室ヒュッゲ様WEBサイト制作

静岡県富士市にある『美容室ヒュッゲ』様のWEBサイトを制作いたしました。お店のナチュラルな雰囲気と、手書きのかわいらしいロゴに合わせて、水彩調のイラストやレースなどを用いてかわいらしいデザインをしました。ヘアギャラリーやスタッフブログなどCMSによる更新コンテンツも充実したホ...続きを読む

2019.06.14WEBサイト制作美容室

Micro hair saron様WEBサイトのデザイン提案

Micro hair saron様WEBサイトのデザイン提案。店内のインテリアやお店の雰囲気、「シンプル」でありながら心地よさを感じられるようなデザインを心掛けました。お店のコンセプトである「髪だけでなく 時間と空間をデザインして 五感で満足していただくこと。」木の温もりと、...続きを読む

2019.04.24WEBデザイン美容室

【デザイン】印象に残るビジネスカードデザイン

名刺は自分たちのことを覚えてもらうために重要なビジネスツールです。そこで受け取ったら印象に残るであろうデザインのビジネスカードを集めてみました。 Tok&Stok(Business Card) ブラジルの家具メーカー「Tok&Stok」のビジネスカード...続きを読む

2015.02.15インスピレーション

【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。 実装イメージ 『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意され...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

【WP】標準ギャラリーをGalleriffic対応にするプラグイン『Photospace』

『Photospace』は、jQueryのサムネイル付のスライドショーギャラリーを実装できる「Galleriffic」を、WordPressの標準ギャラリーのショートコードに対応させることができるプラグインです。 WordPressでは標準ギャラリーのショートコードの出...続きを読む

2015.02.18WordPress