【WP】WordPressの本文抜粋・本文の一部を取得する

【WP】WordPressの本文抜粋・本文の一部を取得するWordPressで投稿された記事の本文の一部「抜粋」を取得するために、テンプレートタグthe_excerpt()とget_the_excerpt()があります。the_excerpt()とget_the_excerpt()は、投稿時に抜粋欄へ入力があればその内容が表示され、抜粋が抜粋を入力されていない場合は投稿内容の最初の55個の単語まで表示されます。英語では単語が空白スペースで区切られているため、単語数をカウントできますが、抜粋や本文が日本語の場合は、正しく単語が判別されず本文をすべて表示されてしまうことがあり、正しく表示するためには「WP Multibyte Patch」のプラグインを有効にしておく必要があります。「WP Multibyte Patch」のプラグインを有効になっている場合、the_excerpt() とget_the_excerpt()は、110文字を表示します。また、the_excerpt() とget_the_excerpt()では取得された文字の最後に[…] を付与します。

the_excerpt()とget_the_excerpt()の特徴

the_excerpt()とget_the_excerpt()は、HTMLタグ、ショートコードのタグは表示されずに、表示されます。どちらもループの中での利用になります。

the_excerpt()の使い方

the_excerpt()は、echoを使わず抜粋を表示することができます。また、表示される際は前後に<p>></p>が付与され表示されます。

<?php the_excerpt(); ?>

get_the_excerpt()の使い方

get_the_excerpt()は、ページに出力することがないため、変数に値を読み込み文字列を加工することや、echoで表示することができます。

<?php echo get_the_excerpt(); ?>

the_excerpt()とget_the_excerpt()で取得できる文字数を変えたい場合

function.php内に以下のコードを追記することで取得できる文字数を変えることができます。

function wpdocs_custom_excerpt_length( $length ) {
    return 200;
}
add_filter( 'excerpt_length', 'wpdocs_custom_excerpt_length', 999 );

ページごとに表示数を変えたい場合は、get_the_excerpt()で取得後、mb_substrを使い文字数を制御することができます。

<?php echo mb_substr(get_the_excerpt(), 0, 100); ?>

関連記事

【WP】シンプルなショッピングカートを導入できるプラグイン「WP−OliveCart」

今回紹介するプラグイン「WP-OliveCart」は、WordPressでショッピングカートを追加することができるプラグインです。無料版と有料版の2つがあり、国産プラグインで、日本語に対応したプラグインになっております。無料版では「ショッピングカート機能」「商品管理機能」、有料版...続きを読む

2018.11.19WordPress

【フォト】港町焼津の新年の漁船・大漁旗・富士山

静岡県焼津市では新年三ヶ日になると、漁船に大漁旗が掲げられた姿をみることができます。色とりどりの大漁旗が晴天の青空にとても映えます。天気の良い日は富士山と一緒にみることもできます。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。[gallery link="fi...続きを読む

2017.01.03フォトギャラリー

ブログやWEBサイトのトラフィック(アクセス)を増やす方法

ブログやWEBサイトの集客・収益効果を高めるために、トラフィック(アクセス)を増やすことは重要な課題といえます。 一般的にトラフィック(アクセス)を増やすためには有料広告が確実に効果がある方法ですが、立ち上げたばかりのサイトや予算をかけることが出来ない場合は、お金をかけ...続きを読む

2015.02.14SEO

【JavaScript】ページの読込状況を表示するプログレスバーを実装する『PACE』

WEBサイトのページを読込とき、読込むファイル数が多かったりライブラリを参照することでページの読込が完了するまでに時間がかかる場合があります。 読込時間が長いページを制作する場合は、読込状況を視覚的に表示することができるプログレスバーを設置すると閲覧する方に親切になると...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

公式サイトをリニューアルオープンいたしました

デザインスタジオ・エフの公式WEBサイトをより見やすく、より探しやすくを目指してリニューアルをしました。 制作事例やブログ、私たちのサービスについてご案内いたします。 今後とも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 ...続きを読む

2015.02.06