美容室グランディール様WEBサイトのリニューアル

富士宮市にある『美容室グランディール』様のWEBサイトのデザインをリニューアルいたしました。上質な空間を演出できるように、よりナチュラルな印象に、おしゃれで可愛らしい雰囲気のデザインに仕上がりました。

インスタグラムでの投稿と連携して、写真が表示されるようになっております。

業種 美容室
クライアント 美容室グランディール様
URL http://grandir-design.jp/
内容 デザイン・WEBサイト制作・CMS構築(WordPress)

関連記事

【JavaScript】マウスオーバーでTooltips(吹き出し)を表示するライブラリまとめ

グラフィカルユーザインタフェース(GUI)において普及した表現手法のひとつにTooltips(ツールチップ)と呼ばれるものがあります。カーソルを合わせたときに吹き出しなどの小さな枠が表示され、補足の説明が表示される表現方法です。 今回は、Tooltips(吹き出し)を実...続きを読む

2015.03.03HTMLコーディング

【WP】WordPress5.0の編集エディターを旧バージョンに戻す方法

WordPressのバージョンが、これまでの4.0の系統から5.0系統の最新版へのリリースとなりました。 安全性やバグの修正はもちろんですが、今回、5.0系統の最新リリースで大きく変わったのが投稿時の編集エディターとして「Gutenberg」が標準採用されたことだと思います...続きを読む

2019.02.13WordPress

カノンの再発見:ルネサンスに蘇った“美しさの論理”

「古代に学べ」──ルネサンスの合言葉 14世紀から16世紀にかけてヨーロッパで巻き起こったルネサンス(Renaissance)は、 文字通り“再生”を意味する芸術運動です。 当時の芸術家たちは「人間の身体こそ、宇宙と調和した完璧な構造である」と信じ、 その美を再び論理的に...続きを読む

2025.07.20カノンデザイン論ルネサンスレオナルド・ダ・ヴィンチ

【CSS】リンクフォーカスを利用したナビゲーションのボタン操作

CSSの{a:hover}を使うとマウスオーバーの操作によって背景の色や画像を変えることができます。ナビゲーションメニューなどによく使われる手法ですが今回は{a:focus}に着目してみました。 {a:focus}はリンクにフォーカスされているとき。クリックされた時やT...続きを読む

2015.02.08CSSHTMLコーディング

【CSS】counterを利用した自動ナンバリング

最近は、CSSというとCSS3にクローズアップされることが多いのですが、今回は、CSS2より追加された「counter(カウンタ)」の着目してみました。 CSSの「counter(カウンタ)」を使用すると連番などの自動ナンバリングの機能を実装することができます。 ...続きを読む

2015.02.09CSSHTMLコーディング