【JavaScript】jQuery画像スライダーのライブラリまとめ

jquery-image-sliders-library

WEBサイトのトップページなどでよく見る画像がスライダーする仕組み。jQueryライブラリと組み合わせで機能するスライダー用のライブラリをまとめてみました。

Easy Slider

左右の矢印、数字ボタンによるナビゲーションがあるシンプルな画像スライダーです。

easyslider1.7

AnythingSlider

左右の矢印、丸ボタンによるナビゲーションがあるシンプルな画像スライダーです。画像以外に動画、HTMLソースの要素をスライドにすることができます。

AnythingSlider

SlidesJS

レスポンシブに対応している左右の矢印、丸ボタンによるナビゲーションがあるシンプルな画像スライダーです。

slidesjs

Nivo Slider

レスポンシブに対応している左右の矢印、丸ボタンによるナビゲーションがあるシンプルな画像スライダーです。有料のWordPress用のプラグインなどもあります。

nivo-slider

Superslides

フルスクリーン画面に対応した画像スライダーです。画面一杯に画像が表示されるのが特長です。

superslides

bxSlider

左右の矢印、丸ボタン、サムネイル形式など多彩なオプションがある画像スライダーです。レスポンシブにも対応しています。

bxslider

関連記事

【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。 実装イメージ 『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意され...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

公式サイトをリニューアルオープンいたしました

デザインスタジオ・エフの公式WEBサイトをより見やすく、より探しやすくを目指してリニューアルをしました。 制作事例やブログ、私たちのサービスについてご案内いたします。 今後とも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 ...続きを読む

2015.02.06

【ソーシャルメディア】2004から2013年までのソーシャルメディアの成長

検索エンジンジャーナルによる2004から2013年までのソーシャルメディアの成長をあらわした図解です。( Search Engine Journal ) The Growth of Social Media v2.0 [INFOGRAPHIC] 図解をみてみると、...続きを読む

2015.02.17WEB

ウェブサイトの制作を頼むときに知っておきたい専門用語

お店や会社のホームページを持ちたいと思うとき、制作できる方や制作会社を探しますが、説明される内容や掲載されている内容に専門用語が多く、難しいと思う方もいらっしゃると思います。今回は、ホームページの制作でよく出てくる専門用語を解説したいと思います。 ウェブサイトの制作は実際の...続きを読む

2018.02.09WEBサイト制作レンタルサーバ

【WP】5段階評価ができる「Yet Another Stars Rating」の導入方法

商品などのレビューに評価として星がついているのを見かけることがあると思います。外部からの評価として商品購入の参考にもなります。 今回はWordPress上の記事に5つ星の評価をつけることができるプラグイン「Yet Another Stars Rating」の導入方法をご...続きを読む

2015.04.15WordPress