スマートフォンで動画を作成する動画編集アプリ

smartphone-video-editor

最近はスマートフォンで写真や動画を撮影してSNSや動画投稿サイトなどへ手軽に公開できるようになりました。

そこで今回はスマートフォンで動画を編集することができるアプリをまとめてみました。

Video Collage

フレームに写真や動画を当てはめてコラージュのようにひとつにまとめることができるアプリです。

Video-Collage-Google-play

Video-Collage-iTunes

AndroVid Video Editor(AndroVidビデオトリマー)

複数のビデオをひとつにまとめたり、トリミング、ビデオエフェクトをつけることができます。

AndroVid-Video-Editor

WeVideo

動画のトリム、切り取り、分割を行うことが出来ます。またテーマを選び手軽に本格的な動画を作ることが出来ます。

WeVideo

KineMaster

愛、旅行、自然、結婚などの多様なテーマに合わせた動画編集や、オリジナルの動画の編集を行うことが出来ます。

KineMaster

SLIDE MOVIES

カメラで撮って、作成、編集、加工しスライドショーを作成。複数の動画を好きな音楽をBGMにしてひとつにまとめることができます。

SLIDE-MOVIES

Film Story

複数の動画を好きな音楽をBGMにしてひとつにまとめることができます。字幕などもつけることができます。

Film-Story

関連記事

【デザイン】HTML5を使用したアニメーションサイト

HTML5より新しく登場した「Canvas」などによって、AdobeのFlashのような動的な2次元グラフィックを、HTML形式ファイルをベースに制作することができるようになりました。 今後、デザインとして設計されるのはもちろん、アニメーションやゲーム、WEBアプリケー...続きを読む

2015.02.16インスピレーション

【フォト】冒険と遊びの喫茶店 らみぃ

藤枝駅の近くにある冒険と遊びの喫茶店「らみぃ」に行ってきました。ボードゲームが遊べるプレイスペースで、並んでいるボードゲームをみるとワクワクします。 アナログゲームをじっくりと遊ぶことができるお店、はじめていきましたが、楽しい時間を過ごせてとても充実した時間を過ごせました!...続きを読む

2018.02.22フォトギャラリー藤枝

【美容業界】マーケティングの参考になる統計情報

WEBサイトや販促ツールを制作するにあたり市場の動向を調べて取り掛かることがあります。ヘアサロン・エステサロンなど美容業界のお客様のお仕事させていただくことが多く、今回のブログではヘアサロンやエステサロンなどの美容業界のマーケティングに参考となる統計情報を発信しているサイトを...続きを読む

2015.02.17マーケティング

【フォト】鬼岩寺1月28日「厄除け火渡り」

藤枝にある鬼岩寺。弘法大師が当地の人々を苦しめていた鬼を退治した話にその名前の由来があり、鬼が鋭い爪を研いだといわれる「鬼かき岩」が残っています。 毎年1月28日には厄除け火渡りの行事が行われています。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。 [...続きを読む

2017.01.28フォトギャラリー

【CSS】CSS3で実現するドロップシャドウ効果

画像処理のソフトなどには、文字やオブジェクトに影をつける「ドロップシャドウ」という機能があります。 ボタンや写真などに「ドロップシャドウ」使うことで立体的に表現することができるのでよく使われる効果のひとつです。 画像処理のソフトなどで行う「ドロップシャドウ」効果を...続きを読む

2015.02.09HTMLコーディング