【ツール】レスポンシブサイトの確認に便利なViewportエミュレーター『Dimensions』

viewport-emulation-with-chrome

レスポンシブサイトを制作すると、PCやスマートフォン、タブレットでそれぞれ表示が異なるため、表示もそれぞれの端末に合わせたサイズでの確認が必要になります。

そこで便利なツールとして、Google Chromeのアプリに端末サイズごとのシミュレーションができる『Dimensions』があります。

『Dimensions』は、ブラウザ上でシミュレーションができ、端末のviewportを自由に設定することが可能です。一般的な端末の縦横サイズも登録されているので便利です。

スマートフォンやタブレットの横向き、縦向きの切り替えの表示も確認することができます。

Google for 『Dimensions』基本画面

『Dimensions』の基本画面。画面左上のURLを入力すると指定されたサイズ内にページが表示されます。定規もついているので調整の目安になります。

viewport-emulation-with-chrome-01

Google for 『Dimensions』端末選択

端末選択のプルダウンを選択すると代表的な端末を選択することができます。

viewport-emulation-with-chrome-02

Google for 『Dimensions』縦横切り替え

右上の『Rotate』ボタンをクリックするとスマートフォンやタブレット特有の縦向き横向きでの表示切替もシミュレーションすることができます。

viewport-emulation-with-chrome-03

関連記事

【HTML】Bootstrapの基本「マージン」と「パディング」

『Bootstrap』は、フロントエンドのフレームワークとオープンソースプロジェクトです。『Bootstrap』は、CSS、JS、およびフォントが基本セットになっています。HTMLのテンプレートソースを組み合わせて、レスポンシブ対応のサイト制作が可能です。 『Boots...続きを読む

2018.08.09BootstrapHTMLコーディング

D-SALON様WEBサイトのデザイン提案

美容室のD-SALON様のWEBサイトのリニューアルにおけるデザイン提案をいたしました。WEBサイトのリニューアルのご提案において、従来のWEBサイトより、ふんわりとした女性らしく可愛らしいイメージでデザインをいたしました。 お店の特徴やPRしたい内容をバナーとして掲載し、...続きを読む

2019.04.15WEBデザイン美容室

藤枝おんぱく2019「No33.蓮華寺池公園を着物でおさんぽしながら カメラマンに学ぶ着物姿の撮り方」

藤枝おんぱく2019「No33.蓮華寺池公園を着物でおさんぽしながら カメラマンに学ぶ着物姿の撮り方」のプログラムの案内人をしました。 お気に入りの着物を着て、春の蓮華寺池公園界隈を散策しながら、人物撮影のテクニックを学ぶことができる写真の講座と街歩きを合わせたプログラムを...続きを読む

2019.05.05フォトギャラリー藤枝

【WP】ソーシャルボタンを設置できる「WP Social Bookmarking Light」の導入方法

ソーシャルメディアを通じて「いいね」と評価される記事が共有され多くの人に広がることは、第三者から好評を得ている、評判がいいことが多いと思います。 またSEOにおいては、内容が良いものはより上位に掲載されるという考え方があり、ソーシャルメディアで評価されることはSEO対策にも...続きを読む

2015.04.14WordPress

【WP】ソーシャルブックマークのボタンを追加するプラグイン

WordPressで構築したサイトやブログの記事にソーシャルブックマーク(またはソーシャルメディア)のボタンを追加することができるプラグインをまとめてみました。 ほとんどのプラグインが管理画面のプラグインの検索より探すことができます。 Sharebar 投稿した...続きを読む

2015.02.20WordPress