【WP】ワードプレスで使用する名前の付け方の注意事項

wp-naming-precaution

WordPressを使用してWEBサイトやブログを構築するとき、ページの名前、カテゴリーの名前、タグの名前などに英単語で名前をつける際に注意することがあります。プログラミングに馴染みのある方にとっておなじみだと思いますが、名前をつけるときには「予約語」を避けることです。

特にカスタム投稿、カスタム分類などを使う時は「予約語」になっている英単語と重複しないことが重要です。重複していると正しく情報が取得されずコンテンツが表示されないなどの不具合が生じます。不具合が生じる場合は、エラーなどの情報を出さないことが多く、原因の判断がつきにくいので、エラーが表示されない不具合の場合は「予約語」と名前が重複していないか確認をしてみてください。

予約語一覧

「category」などは標準の投稿で使われているので使用できないのがわかると思います。部類名に「type」、「order」という単語を使ってしまいやすいのですが、予約語に含まれるので注意が必要です。

  • attachment
  • attachment_id
  • author
  • author_name
  • calendar
  • cat
  • category
  • category__and
  • category__in
  • category__not_in
  • category_name
  • comments_per_page
  • comments_popup
  • customize_messenger_channel
  • customized
  • cpage
  • day
  • debug
  • error
  • exact
  • feed
  • fields
  • hour
  • link_category
  • m
  • minute
  • monthnum
  • more
  • name
  • nav_menu
  • nonce
  • nopaging
  • offset
  • order
  • orderby
  • p
  • page
  • page_id
  • paged
  • pagename
  • pb
  • perm
  • post
  • post__in
  • post__not_in
  • post_format
  • post_mime_type
  • post_status
  • post_tag
  • post_type
  • posts
  • posts_per_archive_page
  • posts_per_page
  • preview
  • robots
  • s
  • search
  • second
  • sentence
  • showposts
  • static
  • subpost
  • subpost_id
  • tag
  • tag__and
  • tag__in
  • tag__not_in
  • tag_id
  • tag_slug__and
  • tag_slug__in
  • taxonomy
  • tb
  • term
  • theme
  • type
  • w
  • withcomments
  • withoutcomments
  • year

関連記事

Webで最も人気のあるフロントエンド·テンプレート『html5-boilerplate』

『html5-boilerplate』は無償でコピー、加工、再配布が可能なHTML5ベースのテンプレートパッケージです。 このパッケージのコンセプトとして、フロントエンド(初期段階)にかかる作業を短縮して、高速で堅牢、柔軟性のあるWEBアプリやサイトを素早く構築すること...続きを読む

2015.02.06HTMLコーディング

【フォト】蓮華寺池公園フォトギャラリー≪冬≫

藤枝市のほぼ中央に位置し、「花・水・鳥・笑顔」がテーマの公園「蓮華寺池公園」。池を囲む公園は、桜や藤の花、蓮の花など季節を通して自然を楽しむことができる憩いの場所です。今回、紹介する冬の蓮華寺池公園の山頂周辺の写真です。自然のなかを歩いたり、眺めの良い見晴台があったり、広場やアス...続きを読む

2018.02.07フォトギャラリー藤枝

【CSS】リンクフォーカスを利用したナビゲーションのボタン操作

CSSの{a:hover}を使うとマウスオーバーの操作によって背景の色や画像を変えることができます。ナビゲーションメニューなどによく使われる手法ですが今回は{a:focus}に着目してみました。 {a:focus}はリンクにフォーカスされているとき。クリックされた時やT...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング

【WP】空き状況を表示するカレンダーを作成することができるBookingプラグイン5選

レストランやホテル、イベント会場などWEBサイトで、席の空き状況をカレンダーに表示して予約をスムーズに行う仕組みを見かけることがあると思います。 この空き状況を案内するカレンダーをWordPress上で作成することができるプラグインがありますのでご紹介します。 今...続きを読む

2015.02.26WordPress

【Win10】Office 2016 の一部が英語表記になり戻らない

Microsoft Office 2016 を Windows10 の環境で利用していたところ、いつの間にか、画面の一部が英語になってしまいました。リボンなどのUI部分ではなく、作業中にポップアップされる操作画面のごく一部の日本語が英語になるという半端な状態です。 修正...続きを読む

2021.01.24Windows10パソコンの使い方