【WP】管理画面をカスタマイズできるプラグイン「AG Custom Admin」

wordpress-plugins-ag-custom-admin今回紹介するプラグイン「AG Custom Admin」を使用すると、WordPressの管理画面のログイン、メニュー項目、ダッシュボードなどをカスタマイズできるようになります。

ダッシュボードなど個々にカスタマイズできるプラグインなどはありますが、「AG Custom Admin」は管理画面の基本的な内容をまとめてカスタマイズすることがでいるのが特徴です。

AG Custom Admin

「AG Custom Admin」は、「wordpress.org」のプラグインページやWordPressの管理画面の検索からプラグインからダウンロードすることができます。

主な機能

  • 「Login Page」ログインページのロゴの変更、表示されるテキストやリンク先などを変えることができます
  • 「ADMIN BAR」の表示ON/OFF、表示する項目の表示ON/OFF、WordPressのロゴを変えることができます
  • 「ADMIN MENU」で表示されるラベルの編集、オリジナルのメニューを追加することができます
  • 「Dashboard」ダッシュボードに表示する内容のON/OFF、オリジナルのメッセージを掲載することができます
  • 「Colorizer」管理画面のカラーリングをカスタマイズすることができます

※ AG Custom Admin バージョン5.6.3 における解説になります。

インストールと設定

プラグインをインストールし有効化すると「ツール」メニュー内に「AG Custom Admin」の項目が追加されます。管理画面には日本語の翻訳はありませんので、英語での説明に沿って設定を行います。

「General」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-01

基本設定の画面です。管理画面のセキュリティ情報、投稿や固定ページの「表示オプション」「ヘルプ」の表示をON/OFF、開発者に向けてのフィードバックを行うことができます。

「Admin Bar」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-02

「Admin Bar」の設定画面です。「Admin Bar」に表示される項目のON/OFF、ロゴの変更、ロゴのリンク先などを変更することができます。

「Footer」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-03

管理画面のフッターに表示される「WordPress のご利用ありがとうございます。」やバージョン情報の表示のON/OFF、任意のメッセージに置き換えることができます。

「Dashboard」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-04

管理画面のダッシュボードの内容をカスタマイズすることができます。表示のON/OFF、オリジナルのメッセージを掲載することができます。

「Login Page」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-05

ログイン画面の内容をカスタマイズすることができます。ロゴの変更、表示されるテキストなどを変更することができます。

「Admin Menu」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-06

管理画面のメインメニューの項目をカスタマイズすることができます。主にラベルテキストの変更、オリジナルのメニュー項目の追加、表示のON/OFFを設定することができます。

「Colorizer」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-07

管理画面のカラーリングをカスタマイズすることができます。

「Advanced」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-08

管理画面に適用される「CSS」「JavaScript」を追加したり、設定内容のエクスポート/インポートをすることができます。

「Themes」画面

wordpress-plugins-ag-custom-admin-09

デザインが構築されている管理画面専用のテーマを反映することができます。無料・有料のテーマがあります。

「AG Custom Admin」はロゴを差し替えたり、表示のON/OFF、テキストの差替えといった基本的なカスタマイズを行うことに向いていますね。

関連記事

【無料】商用利用OKシームレステクスチャ「木目(ヒノキ風)」素材

自然の木目を表現したシームレスの無料で使えるテクスチャです。ヒノキの柱、床材のような木の質感を再現しています。継ぎ目のないシームレス加工をしているテクスチャです。テクスチャマッピングやタイル敷の背景素材などにお使いいただけます。商用利用OKのフリー素材となっております。 ...続きを読む

2018.09.11シームレステクスチャ

【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。 実装イメージ 『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意され...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

【メモ】英語での曜日の省略表記

サイトや印刷物を制作するときに、英語の表記で曜日を表記することがあります。大文字、小文字、省略など制作時にコピーできる役立つメモをまとめました。 曜日の英語表記 日本語英語省略省略省略 月曜日MondaymonMonMON 火曜日TuesdaytueTueTU...続きを読む

2019.06.22

【WP】WordPress5.0の編集エディターを旧バージョンに戻す方法

WordPressのバージョンが、これまでの4.0の系統から5.0系統の最新版へのリリースとなりました。 安全性やバグの修正はもちろんですが、今回、5.0系統の最新リリースで大きく変わったのが投稿時の編集エディターとして「Gutenberg」が標準採用されたことだと思います...続きを読む

2019.02.13WordPress

【WP】author.phpを使用したページでユーザー名が表示されない?

ワードプレスでは、テーマに[author.php]を用いると、ユーザーアカウント事の記事の一覧ページを作成することができます。[author.php]は、アーカイブページの分類に入りますので、[author.php]が無い場合は[archive.php]が反映されます。 ユ...続きを読む

2018.08.10WordPress