【JavaScript】カルーセルパネルを手軽に実装できるライブラリ『Owl Carousel』

carousel-javascript-design-owlcarousel

カルーセル(carousel)とは、回転木馬(メリーゴーランド)や空港の回転コンベアーなどの意味を持つ言葉です。

WEBデザインにおいて、カルーセルは複数の画像やコンテンツなどが配置されくるくる回るように動く仕組みを指します。

今回は、このカルーセルを手軽に実装できるJavaScriptライブラリ『Owl Carousel』をご紹介します。

ダウンロード

実装方法

ライブラリの読込み

『Owl Carousel』はjQuery対応のライブラリなので稼動するためには「jQuery(1.7以降)」が読み込まれていることが必要になります。基本的には、以下のライブラリを読込むことで『Owl Carousel』を稼動することができます。

    <!-- Important Owl stylesheet -->
    <link rel="stylesheet" href="owl-carousel/owl.carousel.css">
     
    <!-- jQuery 1.7+ -->
    <script src="jquery-1.9.1.min.js"></script>
     
    <!-- Include js plugin -->
    <script src="assets/owl-carousel/owl.carousel.js"></script>

デザインテーマの読込み

ライブラリのソースと一緒にボタンなどがデザインされたCSSファイルもありますので、公式サイトのデモページなどにあるデザインを組み込みたい場合は、テーマファイルも合わせて読み込みのがおすすめです。

    <!-- Default Theme -->
    <link rel="stylesheet" href="owl-carousel/owl.theme.css">

オプション設定・ライブラリの実行

ライブラリを読込んだ後は、オプション設定とライブラリを実行するコードを記述します。下記の例では #owl-demo の要素に対して owlCarousel を適用する内容になっております。

<script type="text/javascript">

    $(document).ready(function() {
      $("#owl-demo").owlCarousel({
     
      items : 4, // 一度に表示するコンテンツ数
     
      });
    });

</script>

オプションの詳しい説明は公式サイトに掲載されております。『Owl Carousel』はオプションにレスポンシブ用の設定があり、コンテンツの横幅に応じて表示する items 数を変えて設定することもできます。

HTML

表示するコンテンツのHTMLソースになります。ID名(owl-demo9 の要素内に、クラス名(item)のコンテンツを配置します。クラス名(item)のコンテンツがカルーセルとして表示される内容になります。

    <div id="owl-demo">
      <div class="item"><img src="assets/owl1.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl2.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl3.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl4.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl5.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl6.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl7.jpg" alt="Owl Image"></div>
      <div class="item"><img src="assets/owl8.jpg" alt="Owl Image"></div>
    </div>

関連記事

MakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました

デザインスタジオ・エフではこのたび、GMOグループのMakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました。 月額無料から利用できるショッピングカート。MakeShopは、ネットショップの開店から運用までの一連の作業を効率化し、ネットショップオーナーをサポートします。 ...続きを読む

2015.03.24

【JavaScript】ページ内リンクでページスクロールを実現する「smoothScroll.js」

「smoothScroll.js」は、ページ内リンクでページをスクロールを実装できすJavaScriptライブラリです。jQueryを実装していない状態でも稼働するので、手軽に導入できます。 基本的な使い方 導入は簡単、ライブラリを読み込むだけで実装でき、設置後は...続きを読む

2018.02.27HTMLコーディング

【デザイン】フード&ドリンクのメニューデザインまとめ

先日、レストランの店舗様のWEBサイトやメニュー表、名刺などのデザインワークスを手掛けさせていただくことになりました。 今日は、フードやドリンクのメニューデザインで参考になったデザインワークスのまとめです。 Discover YOUR WAY Cafe - Patra...続きを読む

2015.02.15インスピレーション

【WP】ウェブサイトのパフォーマンスを高めるためのプラグイン

Googleよりウェブサイトの制作・管理を行うウェブマスター向けのガイドラインが告知されております。このガイドラインの目的は「ガイドラインに沿ってサイトを作成すると、Google がサイトを認識し、インデックスに登録し、ランク付けをするプロセスをスムーズにおこなう手助けとなります...続きを読む

2015.03.23WordPress

美容室グランディール様WEBサイトのリニューアル

富士宮市にある『美容室グランディール』様のWEBサイトのデザインをリニューアルいたしました。上質な空間を演出できるように、よりナチュラルな印象に、おしゃれで可愛らしい雰囲気のデザインに仕上がりました。 インスタグラムでの投稿と連携して、写真が表示されるようになっております。...続きを読む

2018.02.06WEBサイト制作リニューアル美容室