【WP】ワードプレスのカスタムメニュー機能を使う

wordpress-nav-menus-function

WordPressではバージョン3.0より、管理画面内でメンテナンスができるカスタムメニューの機能が加わりました。WordPressで作成した固定ページや投稿記事のリンクをメニューに反映したり、動的にメニューを構築することができる便利な機能です。今回は、ワードプレスのカスタムメニュー機能を使うための導入方法をご紹介します。

functions.php

カスタムメニューの機能はWordPressでは標準機能ですが「functions.php」内にメニューを使用するための記述が無い場合やメニューが一度も作られていない場合、メニューの項目は管理画面に表示されてない場合があります。

wordpress-nav-menus-function-01

カスタムメニュー機能を使うためには、まず最初に「functions.php」内にナビゲーションメニューを使用することをregister_nav_menu()により宣言します。

// テーマ内で使用するメニューを追加します
register_nav_menu( 'primary', 'メインメニュー' );

register_nav_menu()の最初のパラメーターは「スラッグ名」になります。半角英数字で好きな名前をつけます。wp_nav_menu()などでメニューを表示するときに、このパラメータで指定したスラッグ名が識別名になります。2つ目のパラメーターは「ラベル名」になります。管理画面内に表示される「テーマの場所」の名前になります。日本語での名前も使用できます。

ヘッダーやフッターでメニューの内容を変えたい場合や、内容が異なるメニューを複数作りたい場合は以下のような記述になります。

// テーマ内で使用するメニューを複数追加します
register_nav_menus( array(
  'primary'    => 'メインメニュー',
  'social'     => 'ソーシャルメニュー',
  'secondary'  => 'フッターメニュー',
) );

管理画面内でカスタムメニューを作成する

管理画面のメニューにある「外観」項目内の「メニュー」を開き、カスタムメニューを作成することができます。固定ページや投稿記事、URLを直接指定するカスタムリンクなどメニューの項目を追加・編集することができます。また「テーマの場所」の欄に、register_nav_menu( ‘primary’, ‘メインメニュー’ ); で指定した名前が表示されています。この欄のチェックの状態で、作成しているメニューがどのメニューとして表示するのかを確認、設定することができます。

wordpress-nav-menus-function-02

メニューは入れ子にして階層を作ることも出来ます。

wordpress-nav-menus-function-03

カスタムメニューを表示する

カスタムメニューを表示する場合は、wp_nav_menu()を使用します。テーマファイルの「header.php」でメニューを表示したい箇所に以下のように追記します。「theme_location」のパラメーターの「primary」は、register_nav_menus()で設定した「スラッグ名」になります。

// 「primary」のカスタムメニューを表示します
wp_nav_menu( array(
  'theme_location' => 'primary',
) );

カスタムメニューの表示イメージ

wordpress-nav-menus-function-04

特別パラメーターを指定しない場合は、UL要素とLI要素で構成されたメニュータグが出力されます。

出力されるタグにあわせてCSSやJavascriptなどを使いメニューの表示を整えて完成です。

以上、カスタムメニュー機能を使うための導入方法になります。今回は基本的な内容までになりましたので、次回は、出力されるタグのカスタマイズ方法などをご紹介したいと思います。

関連記事

【WP】オリジナルショートコードの作り方

WordPressでは、shortcodes(ショートコード)という簡単な記述で、事前の用意された処理コードを実行することができます。 ショートコードを作成する ショートコードの作成はPHP関数の基本的な必要になりますが、オリジナルのショートコードは簡単に作成すること...続きを読む

2015.02.24WordPress

【JavaScript】チェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズする『iCheck』

フォームなどで使われるチェックボックスとラジオボタンのデザイン。「jQuery」と「Zepto」を使いチェックボックスとラジオボタンのデザインをカスタマイズするライブラリ『iCheck』をご紹介します。 実装イメージ 『iCheck』はいくつかのスキンデータも用意され...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング

【フォト】鬼岩寺1月28日「厄除け火渡り」

藤枝にある鬼岩寺。弘法大師が当地の人々を苦しめていた鬼を退治した話にその名前の由来があり、鬼が鋭い爪を研いだといわれる「鬼かき岩」が残っています。 毎年1月28日には厄除け火渡りの行事が行われています。 フォトギャラリー ※写真をクリックすると拡大表示します。 [...続きを読む

2017.01.28フォトギャラリー

【ソーシャルメディア】ソーシャルマーケティングの重要性

facebookやtwitter、Googoleプラスやyoutubeなどのソーシャルメディアをビジネスとしてマーケティングに取り込む動向が続いています。現在、ブロガーや中小企業の約75%が現在、などのTwitterやFacebook、LinkedInのようなソーシャルメディ...続きを読む

2015.02.17WEB

【JavaScript】カルーセルパネルを手軽に実装できるライブラリ『Owl Carousel』

カルーセル(carousel)とは、回転木馬(メリーゴーランド)や空港の回転コンベアーなどの意味を持つ言葉です。 WEBデザインにおいて、カルーセルは複数の画像やコンテンツなどが配置されくるくる回るように動く仕組みを指します。 今回は、このカルーセルを手軽に実装で...続きを読む

2015.02.10HTMLコーディング