【JavaScript】横にスライドするレスポンシブメニューを実装するライブラリ『mmenu』

responsive-slidemenu-javescript-mmenu

スマートフォンやタブレットのアプリなどでボタンを押すとメニューが横から展開するインターフェイスをみることがあります。今回はそのような横にスライドするメニューを実装することができるJavaScriptライブラリ『mmenu』を紹介します。

『mmenu』

mmenu

ダウンロード

ライブラリのダウンロードはこちらから行うことが出来ます。

Step 1: スタイルシート・ライブラリの読込み

最初に『mmenu』の基本スタイルシートを読み込みます。続けて『mmenu』は「jQuery」対応のライブラリなので最初に「jQuery」を読込み、「jquery.mmenu.js」を読み込みます。

<link type="text/css" rel="stylesheet" media="all" href="mmenu.css" />
<script type="text/javascript" src="jquery.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.mmenu.js"></script>

Step 2: 初期設定

対応させるメニューとオプションを設定します。

<script type="text/javascript">
  $(function() {
    $("#my-menu").mmenu({
     // options object
    }, {
     // configuration object
     pageNodetype: "section"
});
  });
</script>

Step 3: ページ表示

基本的なメニューのコーディング例です。

<nav id="my-menu">
   <ul>
      <li><a href="/">Home</a></li>
      <li><a href="/about/">About us</a></li>
      <li><a href="/contact/">Contact</a></li>
   </ul>
</nav>

オプションについての内容はこちらに説明があります。

関連記事

Hair Lounge Credo様WEBサイト制作

伊豆市小立野にリニューアルオープンした美容室Hair Lounge Credo(ヘアラウンジクレド)様のWEBサイトを制作いたしました。店舗のリニューアルあるに合わせてWEBサイトもリニューアル!店舗の空間デザインに合わせて、ウッドやレンガ調、蔦などのイメージをWEBサイ...続きを読む

2016.07.06WEBサイト制作美容室

【HTML】Adobe Dreamweaverを使いSass・SCSSをコンパイルする方法

前回、ブログにて「Sass・SCSSを使うことでWEBサイトの制作を効率化すること」をとりあげました。そこでSass・SCSSは、どちらもCSSを効率よく記述することができること。そして、Sass・SCSSを変換(コンパイル)してCSSとして書き出してWEBサイトに組み込むことを...続きを読む

2019.05.16HTMLコーディング

【WP】モバイル端末用にテーマを切り替えるプラグインのまとめ

先日のGoogleのウェブマスター向け公式ブログ「検索結果をもっとモバイルフレンドリーに」の記事にもあったように、モバイル端末によるウェブサイトの利用がシェアを伸ばしてきていることでウェブサイトのモバイル端末への最適化も重要な課題になってきていると思われます。 今回は、...続きを読む

2015.03.20WordPress

魚時会館おさかな亭様WEBサイトの制作

藤枝市にある『魚時会館おさかな亭へ』様のWEBサイトの制作いたしました。魚時会館おさかな亭様は、藤枝駅より徒歩3分。昭和8年創業の老舗魚屋の目利きによる上質な海鮮料理、和食など静岡名物や料理を提供しおります。静岡県藤枝市で宴会・出前・法事・仕出し弁当のことなら魚時会館おさかな...続きを読む

2018.09.04WEBサイト制作

【CSS】CSS3による枠線の新しい表現方法

CSS3より定義された「Border Radius」「Border Image」を使うことで角丸のボックスや、罫線の装飾によってこれまで画像で作成していた要素をCSSのみでデザインすることができるようになりました。 角丸(border-radius) 「b...続きを読む

2015.02.08HTMLコーディング