【WP】シンプルなショッピングカートを導入できるプラグイン「WP−OliveCart」

今回紹介するプラグイン「WP-OliveCart」は、WordPressでショッピングカートを追加することができるプラグインです。無料版と有料版の2つがあり、国産プラグインで、日本語に対応したプラグインになっております。無料版では「ショッピングカート機能」「商品管理機能」、有料版では「顧客管理機能」「受注管理機能」が加わります。簡易的なショッピングカートを導入するにはちょうどよいプラグインです。

「WP-OliveCart」の詳しい機能概要、設定、有料版の購入などについては公式ページにて紹介されております。

インストールと設定

プラグインをインストールし有効化するとメニュー内に「OliveCart」の項目が追加されます。商品情報はカスタム投稿により管理でき、商品ページはテーマによってカスタマイズしやすい構成になっています。

インストール時の注意

「WP-OliveCart」を利用する際、CSSやjavascriptの最適化してくれるプラグインの「Autoptimize」がインストールされ有効になっていると、「WP-OliveCart」のオプションの一部がエラーとなり設定の変更ができない現象が発生します。

「Autoptimize」を無効にすると、エラーは解消されます。運用する場合は、プラグインとの相性にも注意が必要になりそうです。

「Autoptimize」有効時の設定画面のエラー

関連記事

【デザイン】写真加工による幻想的なアートの世界

実際の写真を加工して幻想的で不可思議な世界を作るフォトグラファー Erik Johansson 氏の作品をご紹介します。 Erik Johansson Photographer Erik Johansson ...続きを読む

2015.03.10インスピレーション

【CSS】スタイルシートだけで縦方向と横方向でセンタリングする方法

WEBデザインで画像やレイアウトした要素を中央に揃えるレイアウトを作ることがよくあります。実際にHTMLにコーディングをするときに、横位置をセンターにする場合や、縦位置をセンターにする場合などCSSだけで実現する方法をまとめてみました。 { margin: 0 auto...続きを読む

2015.02.07HTMLコーディング

MakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました

デザインスタジオ・エフではこのたび、GMOグループのMakeShop(メイクショップ)の販売代理店となりました。 月額無料から利用できるショッピングカート。MakeShopは、ネットショップの開店から運用までの一連の作業を効率化し、ネットショップオーナーをサポートします。 ...続きを読む

2015.03.24

【WP】管理画面をカスタマイズできるプラグイン「AG Custom Admin」

今回紹介するプラグイン「AG Custom Admin」を使用すると、WordPressの管理画面のログイン、メニュー項目、ダッシュボードなどをカスタマイズできるようになります。 ダッシュボードなど個々にカスタマイズできるプラグインなどはありますが、「AG Custom A...続きを読む

2016.07.08WordPress

【WP】ワードプレスで使用する名前の付け方の注意事項

WordPressを使用してWEBサイトやブログを構築するとき、ページの名前、カテゴリーの名前、タグの名前などに英単語で名前をつける際に注意することがあります。プログラミングに馴染みのある方にとっておなじみだと思いますが、名前をつけるときには「予約語」を避けることです。 ...続きを読む

2015.08.20WordPress